忍者ブログ
2025'05.25.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'03.08.Sun
驚異の収納力・高床式畳ユニット

新居に和室がないことは買ってから気付いた。夫はふとんで寝ながら仕事をする(寝室が散らかって邪魔)ので、物置き状態だった仕事部屋の机をやめて畳ユニットを設置してみた。約3畳分。画像は畳表を載せる前の状態と、組み立てを邪魔するちゅう太。

夫は物を捨てない(私は引越し前にかなり捨てた。なかなか捨てられなかった過去の写真なんかも今回はガンガン捨てれた。ちゅう太が写ってない写真なんかもうどうでもいい)。もう使わないものを捨てれば親子3人1LDKでも暮らせるはずなのに、2LDKで1人暮らしをして(2部屋は物置にして)いた男だ。引越屋さんに「この高校の教科書って書いてある箱どこに置けばいいですか」って聞かれたときはどうしようかと思った。でも高床式畳ユニットはすごい。超おすすめ。押入れの一角を占めていたカセットテープもビデオテープも古い書類もどんどん納まる。畳表でふたをしたらもう永遠に開けることはないだろう。
カーテンもついたし料理もできるようになったし、一週間経ってだいぶ落ち着いてきた。おとといくらいまでものすごい勢いで片付けてきたが、ここにきて段ボール箱の空き具合が落ちてきた。ひと通りの生活用品が出てくれば生活が通常運転を始め、日常の家事やちゅう太の世話が優先になり、とりあえず使わないものが入っている箱は後回しになって、部屋のすみに積んである風景も見慣れつつある。このままでは旧居同様の雑然空間が定着してしまう。来月は親を呼んで、ちゅう太の誕生会兼新居披露をしたいのに間に合うだろうか。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[288] [287] [286] [285] [284] [283] [282] [281] [280] [279] [278
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/23 kaol]
[06/03 ゆう]
[05/13 Backlinks]
最新記事
(08/11)
(01/12)
(06/24)
(05/22)
(10/21)
(09/25)
(08/12)
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]