忍者ブログ
2024'05.18.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015'05.26.Tue
小学校に入って以来ちゅう太が素直だ。単に成長したのかもしれないし、かあちゃんがいなければ学校から借りる給食着の洗濯、忘れ物をしないで毎日準備すること、習い事の送迎、ケガの治療や通院、悩み相談からとうちゃんとのチャンネル争いの仲裁まで何から何まで立ち行かないことがようやくわかったのかもしれない。
毎日毎日宿題と明日の準備と習い事があり、さらに友達とも遊びたいしテレビも見たいし自分の作品作りや料理なんかもしてみたくて、いっぱいいっぱいでがんばってるけど、体力ついた分たとえば幼稚園時代であれば疲れや空腹からかんしゃくを起こしてたところ、単にだらだらとたるむだけでいざこざには発展しなくなり、やっとごく普通の平和な家庭が手に入ったという感じがする。そのぶん私は仕事に打ち込むようになり、どうも家の中がごみ集積所に似ている。平和なごみ集積所だ。

そんなちゅう太が最近打ち込んでいるのは絵本作りだ。数か月前から、ちゅう太の脈絡ないお喋りに付き合うのが面倒なあまり「それおもしろいからノートに書いときな」と言っていたら本気で書き始め、それがどうにもものすごい壮大な物語になりそうなのだ。恐竜時代から始まって、先週隕石が地球に落ち、今日はティラノサウルスが津波に襲われる場面まできた。1頁目に「これはじんるいたんじょうまでのおはなしです」とか書いてたからまだまだ先は長い。途中スランプで数週間あいたりしたけど最近再開し、1日1頁のペースで楽しく書き進めている。しかもなかなかおもしろく、やっぱりちゅう太は天才と思うが単に親バカなだけかもしれない。完成が楽しみだが完成したらどうしよう。ブログに載せたりして安易に消費したくないけど誰かに見せたい。やっぱり親バカなだけかもしれない。

PR
2015'04.27.Mon

毎日宿題。ひらがなカタカナ一応全部書けるけど「小学生やってる俺」感がうれしくて宿題も喜んでやっている


この柄でいろんな袋を作ったが、女子から「きもちわるいっていわれた」。まあそうだろうな…(一応給食関係には使わないよう配慮したのだが)

集団登校は最初の一週間で終了。あとは勝手に来いということで、ちゅう太は全然心配してないんだけど、近隣の一年生は心配みたいで自主集団登校班を結成、日替わり当番でどっかのママが(私も含め)途中まで付き添いで行くことになった。最初の信号を超えれば安全な遊歩道に入るので、そこまで。でも近所のS君はママと一緒じゃないと怖いとか言うらしく、Sママは毎日朝夕送迎している。送迎中もママにまとわりついていて、「かあちゃんはなるべくひっこんでろ」なちゅう太に比べ、かわいい。でもちゅう太の方が楽で良い。
同じマンションの小1男子3人組(ちゅう太含む)は全員ほどほどのバカ男子だとわかり仲良くなってきたので安心した。あと1人、別のマンションの1年生T君が人見知りすぎてこの自主登校班にも入ってこない(同じクラスなのに)。子の個性もいろいろだ。

ちゅう太は今のところ毎日はりきって学校楽しい楽しいと通っている。忘れ物は最初けっこうしたけど、都度真摯に反省し巻き返している。園時代に叩き込まれた「長い物には巻かれろ」精神で学校および先生には従わなければと思っているようだ。ちゅう太部屋ができたので持ち物管理や着替えがしやすくなったのもよかった。1年生の1学期としてはかなり良い状態なのではなかろうか。

先週末初の授業参観があり、ちゅう太らしさ(目立ちたがり、他人の前ではいい子、アイアムナンバーワン)をいかんなく発揮していた(何でも真っ先に手を挙げ、お手本としてみんなの前に立って演じるなど完璧)。もう誰もこの子が発達要観察児だったなんて思わないだろうなあ。私は焦って厳しくしすぎて、必要以上に早くちゅう太を大人にしてしまったかもしれないなどと反省する。授業参観来ないでよとか教室で話しかけんなとか言われるかと思ったけど、教室に入ったら手を振ってきたり「かあちゃんこれどうしたらいいのー」とか何か見せに来たりと、意外と甘えてきて、私の指示にも素直に従った(入学式の日は疲れと空腹で大荒れで教室でケンカになりかけたもんだが)。新しい環境でけなげにがんばってんだなという感じがした。

夜は8時半就寝、朝7時半登校、3時半帰宅で習い事と宿題やると遊ぶ時間があんまりない。木曜金曜あたりには疲れちゃって夕方放心状態でボーーーーーッとテレビを眺めている姿が痛々しい(夕食後は元気になるが)(一晩眠れば翌朝は元気になるが。うらやましい)。今日は代休だったが、だらけてだらけて一日無駄にした。でもまあ、許す。

2015'04.09.Thu

春休み。水族館に行くとか必ず1人で水かぶりの席に座りたがるようになったため、こんな距離からの我が子を撮ることが可能になった。ちゅう太をさがせ(クリックで拡大します)

春休み中に7歳になったちゅう太は、お誕生日が5月の子は5月に入学、12月の子は12月に入学すると思っていて、違うんだと何度言っても納得しなかったが、入学式を境に言わなくなった。
誕生日プレゼントは自転車、小学生のための漢字をおぼえる辞典、鉱物図鑑、3Dメガネでみよう!とびだす宇宙の本、小学館NEOのクラフトブックりったいティラノサウルスbig。義母は入学祝としてめざまし時計を贈ってくれた上ご祝儀もたんまりくれたのに、義兄の介護中なので誕生祝ができなかったとこぼしている。
 
 
とうとう1年生。大混乱の入学式当日の教室にて(混乱を示す激しい手ブレ)。隣席はちゅう太好みの小柄で気の利くかわいい女子でご満悦

入学式は氷雨、集団登校初日は吹雪。何の修行かという声も聞かれたが、小学校生活3日目の今日はさわやかに晴れ、みんな元気に登校していった。昨日はパニクりながら支度して私も一緒に学校まで(雪の中)歩いたけど今日は7時半にマンションロビーで別れたらあっさり自分の時間ができて拍子抜けしている。

集団登校は最初の1週間だけで、後はそれぞれ好きに登校していいらしい。1年生の親同士相談して連れだって行くように決めたけど、子ども同士がまだお互いを認識していない。今日学校で「じこしょうかい」という時間があるようなので、顔と名前を一致させてくるよう指令した。

同じマンションの新1年生はみんなおとなしく、ちゅう太の好むタイプではなさそうなのが気がかりだが、うち1人はまだ本性を表わしてないよっていう感じに見えたので今後に期待したい。

病欠する際は誰かに連絡帳を預けて学校に知らせるシステムなので、預ける子を第3候補まで挙げないといけなくて、昨日はメールが飛び交った。こんなこともあろうかと子供会に入会しておいてよかった。マンション内の近所付き合いを全然してこなかったけどまだ間に合う。これから社交に繰り出す。


物置部屋(1月)
  ↓

ちゅう太部屋(4月)
春休み中に大型書棚2台を搬出することができた。現在クロゼットと棚は既にちゅう太のものとして使用可能。あとは机とベッドをなんとかすればちゅう太部屋が完成する。
2015'03.16.Mon

最後の弁当は人生初のキャラ弁にしてみた。帰宅後の感想は「おれにぜんぜんにてなかった」

とうとう卒園した。長い闘いだった。闘いは後半から園長の興味が新園舎建立に移ったため物足りないくらいあっさりした幕切れだったが、ちゅう太は卒園式その他の行事どれも美しく頼もしくかっこよくこなし、期待に応えた。卒園式で最後に一言思い出を求められたちゅう太は「先生に朝の会でいろんなことを教えてもらいました。○○園のことは忘れません」と、自分自身の言葉で、とっても自然な口調でコメントした。入園時はオウム返しかTVのフレーズしか言わなかったのになあ。

そして春休み突入。入学準備は私にとって大したことではない(延々名前書きとかシール貼りとか大好き)。しかしちゅう太がいると毎度のことながら仕事が進まない。取材には行ける(youtubeを覚えて以来すっかり留守番が得意に)が、家で集中して原稿を書くのが難しい。早くちゅう太の部屋を作り、そしたらリビングのちゅう太のものは全部その部屋に行くし、そしたら今までリビングのちゅう太の物置き場所だったところを私の仕事場所にするのだ。と思いは先走るが何も進まない。
2014'07.31.Thu
先週ちゅう太とパパが二度目の男二人旅に行って、(米粒より小さい)琥珀を掘り、鍾乳洞に入り、夜も泣かず、おみやげを忘れずに買い(去年は忘れた)、帰ってから絵日記を描くこともできた。しかも今回は初めての新幹線、公共の場で迷惑をかけることもなかったようで、諸々を経て自信に満ちて帰ってきた。とても楽しかったようだ。何の問題もなくてブログのネタにもならない。

帰宅後、明らかにちゅう太は成長した。忍耐強くなったし、自分以外を思いやるようなことも言うようになったし、自分勝手なことが減って私やパパの指示を待つ態度を示すし、思い通りにならなくてキレかけても以前よりも早く冷静になれるようになった。たった一泊の旅行を挟んだだけでこれだけ変わるんだからまさに日進月歩、育ち盛りの人間を今日の姿だけで判断するわけにはいかないなあと思う。

その数日後、1年ぶりに発達相談を受けに保健センターに行った。来年は就学なのでこれが最後の相談だ。5年間ありがとう、ちゅう太はこんなに普通になりました。と思ってたのにちゅう太の生活のほんの一部しか認識できない夫がいまだに発達の心配をしていて、まあたしかに今でも忘れものや落し物が多いことなど学校生活上の面倒になりそうな要素はあるんだけど、病的ってほどではないし、ある程度予想できてるんだから今から地道に教え込むしかないとわかっている。

実際スイミングスクールでは私はもう更衣室まで同行しないことにしていて、事前練習を経て今ではちゅう太が自分で荷物を管理し、忘れ物をしないで帰ってこれるようになっている。逆にヤマハは私が同行するので油断していてまったく荷物を関知しない。でもヤマハのほかの男子はもっとひどい(レッスン中のテキストの出し入れなどはちゅう太自身にやらせているが、他の男子はママが全部やってしまう)。くもんは通い始めて日が浅いせいか毎週水筒や筆箱を忘れて帰ってくるので指導中である(今週は忘れないで帰ってきたので、そろそろ大丈夫だろう)。小学校でも当分は何かしらやらかすだろうが、ちゅう太はこれまで失敗してそれについてとことん話し合って納得することで大事なことを身に着けてきた。小学校でもなるべく早くいっぱい失敗すればいいと思う。私はぜんぜん心配してない。

それでも一応「就学前相談」というのを受けに行ったほうがいいですかねーな流れになってしまった。自分で教育委員会にアポ取らなきゃいけない。すごく面倒。何が嫌かって私は電話を自分からかけることがものすごく苦手。特別心配しているわけでもない子の「相談」をしにわざわざ忙しい相手の時間を奪いに行くと思うと気が重い。



2014'07.10.Thu

ちゅうたくんえ ちゅうたくんいつもかこいいね
Hちゅうたくんだいすきだよ ちゅうたくんあそんでくれてありがとう
Hより

相手をほめ、愛情を伝え、感謝でしめくくるという、人間力の高すぎる手紙である。
感動していたらHちゃんママには「あの子だれにでもいい顔するから」と言われた。
それでもいい、ちゅう太はデレデレしたあとなぜか皿洗いを始めるなど働き始めた。
何かを教えてもらったような気持ちだ。


何にしても私は非常に忙しい
だれか私にもこんな手紙をくれないだろうか…
2014'06.13.Fri
最近調子がいいのか意欲的である

「かもめ」(アイロンビーズ)

「はっぱ」木を描いた上に、フロッタージュした葉っぱを貼りつけたもの
これはなかなかいい

「いぬ」ちょっときもい


私はむちゃくちゃ忙しい。
[1] [2] [3] [4] [5] [6
 HOME : Next »
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/23 kaol]
[06/03 ゆう]
[05/13 Backlinks]
最新記事
(08/11)
(01/12)
(06/24)
(05/22)
(10/21)
(09/25)
(08/12)
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]