忍者ブログ
2025'05.26.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'06.03.Wed
昭和の子供服  誰だお前

いや「それは○年頃●●でやってたアニメです!」とか教えてくれなくてもいいから

1歳2か月になったちゅう太は、もともと変に整った赤ちゃんらしさのない顔立ちではあったが、この頃ますます大人びてきて、でも中身はパッパラパーのよだれダダーなので実際以上にバカみたいである。3歩歩けたの10歩歩いたの言ってたのが懐かしい、今ではもう一日中家のなかを無意味に歩き回っている。それでずいぶん疲れるみたいで、この頃寝つきがいい。夜泣きもずいぶん減った。春頃は食事用のイスで座って食べることができず、ずっと立ち食いだったが、最近おとなしく座って食べることができるようになった。基本は手づかみだが、2日に1回はスプーンですくって食べることに成功する。理解できる言葉が増えてきたようで、「ちょーだい」と手を出せば物を渡してくるし、「おしまい?」と聞けば残ったご飯をあわてて食べる。鼻は?口は?と聞くと鼻や口を指さすことができるが、何度も聞くとやらなくなる(というか2回目にはもう無視される)。タオルを使ったいないいないばあは何度催促しても喜んでやるので、来客用の良い見世物となっている。こちらに通じる発語は、空腹時に叫ぶ「まんま」くらいしかないが、先週がんこちゃんを見てたらふいに「ガッコ、ガッコ」と言った(偶然かもしれない)。腕吸い癖はあいかわらずで、両腕がアザだらけになっちゃってまるで私が虐待してるみたいなので、もうずっとレッグウォーマーをはめて暮らしている。腕が吸えなければ指をしゃぶるか(アザにならないからこのほうがいい)、アクロバティックに足を吸う。外出先で足吸いをやられると非常に恥ずかしいのでやめてほしい。
PR
2009'05.30.Sat
どろんこ遊びに興じるちゅう太

どうすんのこの服(泥汚れって落ちにくいのな。知らなかった)
どうすんのこの穴(テラスのタイル部分はうちの敷地、植栽は共有部分)

うちのテラスは広い。自慢と思ってもらってかまわない。ちゅう太を思いっきり遊ばせる場所にしたくてこの部屋を選んだのだ。
そのテラスを得て3か月経ったが、こんなにも鳥のフンが落ちてくるものだとは。赤いの黒いの緑のと、色や質感や大きさもさまざまな鳥フンが、毎日毎日もうテラスのあちこちに落ちている。立体的なやつはサンダルでちょっとつついてホウキで掃けばいいんだけど、水っぽいのは「ビシャッ」て感じの形のしみとしていつまでも残っている。本気できれいにしたいならデッキブラシでこするとかそういう作業が必要なんだろうけど、私はそういうことが(面倒で)できないたちなので、雨が洗い流してくれるのを待つ。子がいなかったら立体的なやつも放置していただろう。今はちゅう太が拾って食うからさすがに無視できず。

2009'05.25.Mon
おしゃぶり昆布を与えたら窓辺で外を見ながらいつまでもしゃぶっている


先月まではベビカで買い物に行けばそのまままっすぐ帰ってきたものだが、この頃は途中の公園とか広場とかでピッピを履かせて少し歩かせてから帰ることにしている。ちゅう太はそれを楽しみにしていて、買い物中は無気力な顔つきで腕をしゃぶっているが、外に出てピッピを見せるとニカニカして足を差し出してくる。ずいぶん人間らしくなったものだ。
子どもと手をつないで歩くのが夢だったが、ちゅう太は手なんかつないでくれない。ブンッと振り払ってあさっての方向に駆けだすか(まだヨチヨチぺんぎん歩きだから簡単に引き止められるが、もっとあんよが上達したら危ない)、長い枝を拾って振り回すか、近くに止まってる自転車とか自販機とかの突起をつまみに行く。もしくは地面にはいつくばって小石を拾って食う。
ちゅう太の選ぶ石はなかなか良い石だ。口に含むにほどよい大きさで形はなめらかで表面がつるつるしているのを一瞬で選ぶので感心する。取り上げると歩かないのでしかたなく石を手持ちの麦茶とかで洗ってやり、持たせると、満足そうにしゃぶりながら歩く。汚い石をしゃぶられるよりはと、今では洗った石をベビカに常備して、石を拾ったらすぐきれいなのと取り替えて持たせている。努力の方向が間違っているかもしれないがよくわからない。
2009'05.21.Thu
腕吸いがひどくて両腕真っ赤になっちゃったのでレッグウォーマーをはめたら吸わなくなった。
なんだもっと早くこうすればよかった(外せばすぐ吸いだすが)
それにしても頭がでかい


寝るとき以外はトレーニングパンツと布おむつにしていたら、依然チーともウンとも教えないけど紙おむつの節約になっている。最近とうとうLサイズを卒業、BIGサイズになったから割高になって嫌だったのだ。ゴミも減ったし、膨大なパンツ洗いも洗濯物が早く乾く季節だから苦にならない。最近気がついたけど洗濯物を干すことは私の唯一好きな家事だ。
2009'05.20.Wed
テラスでハイハイするとすぐひざに穴があく。母の布メンコ大活躍
ひざあてにしたら西松屋のズボンなのにナチュラル系ショップの服のように見えてかわいい


漢方薬を飲んで一か月、体調の波は落ち着いてきたような気もするけどやっぱり時期がくるとだるくてイライラすると言ったら、ピルを試してみようかってことになった。来月から飲むことに。検査の結果更年期ではなかったが、どうせあと5年もすれば更年期に入るんだからなー。ピルが合ってずっと続けられたらプレ更年期が楽にしのげるのではと期待してみる。

そんななかママメル友が何人かできた。2ちゃん育児板のママ友欲しいスレに参加してみたらあれよあれよというまに今度地元でランチしましょうって話に。安直で反則な気もするが、21世紀だしこういう方法もありだろう。同市内の人じゃないのでそれきりになる可能性もあるが、これも社交訓練。コミュがあるからmixiも復活したいんだけどめんどうがあるかもしれないから一回辞めて別アカ取るべきか。なんかけっこうワクテカしている俺。
2009'05.16.Sat
自分の足を吸いながら眠りに落ちるちゅう太


おしゃぶりには生後4か月くらいで興味を示さなくなり、指しゃぶりもそれほど頻繁にはせず、断乳後もとくになんともなかったちゅう太が、ここ最近突然ものすごい勢いで自分の腕を吸うようになった。画像のようにたまに足も吸う。体柔らかすぎワロスwwwww
などと笑っていたが、みるみる両腕に歯形がつき傷ができ真っ赤なアザが残っているのを見るとどうしたもんかと思う。断乳から1か月以上経ってからなので乳恋しさではないと思う。風呂でおっぱい見ても吸いつこうとはしないし。手を使う遊びに誘えばしばらくやめるけど、またふと手持無沙汰になるとちゅうちゅう吸っている。
寝かしつけも、以前は私が歌を延々歌って寝かしてたけど今は腕を吸いながらすぐ眠りに落ちる。スーパーとかでも、以前はベビカから手を伸ばして周囲をさわりまくるので必死で止めてたけど、今は腕を吸ってるからおとなしい。
と書いてみると良いことばかりだな。ちゅう太の自立への第一歩(母を頼らず自力で落ち着こうとしている)かもしれないし、なんとなく人聞きが悪いっていう以外は別に問題ないのだろうか。腕にちょっとくらい傷ついてもピチピチ赤ちゃん肌だからすぐ回復するし。

こういうことをあまり深刻に考えない私は母親失格でしょうか?

と小町風に書いてみたら母親失格だなんて1ミリも思ってないことが自覚できたからいいや。
2009'05.12.Tue
子供の日に来たじじばば(私両親)と、料理を狙うちゅう太


今日は携帯もカメラも持っていかなかったことを後悔。公園でちゅう太を歩かせてたら鳩がたくさん寄ってきて取り囲まれ、ちゅう太大喜び、というほほえましい光景があった。鳩糞まじりのホコリをいっぱい浴びて帰ってきた。

暑くなってきたし、ちょっと早いけどちゅう太のおむつ外し計画に着手している。いまどきはもっと遅く(喋れるようになってから)始めるみたいなんだけど、そのころは反抗期と重なるので手こずるという話も聞く。昔は布おむつだったからおむつ外すの早かった、まだ素直でわけわかってないうちに外したほうが楽、という母の説を採用することにした。「自分がおしっこというものを出している」と認識させるところから始めるのでまだまだ先は長い。
とりあえずトイレの壁にベンキーとうーたんの絵やかわいいステッカーなど貼って楽しくし、ベビービョルンの補助便座を設置。朝と昼寝から起きたときは便座に座らせてみる。朝は忙しくてバタバタしてる間におむつの中にされちゃうことがほとんどで、トイレではたまにしか成功しない。
家にいるときは布おむつで、昼寝時はとれっぴー(濡れた感じがわかるという吸収シート)着用。ちゅう太はまだよくわかってなくて、おむつがぬれても平気でいる。今日は二度、おむつが濡れたときにアーアー言ってきたけど、時間的にミルクや抱っこの催促とも思え、おむつ濡れの不快さを理解したのかどうかは不明。うんちはたいてい食事中にするのでトイレに間に合わない。
暇さえあれば「チッチ、チッチ」と言って聞かせ、しょっちゅうおむつを洗い、トイレのことばっかり考えて暮らしている。一日がすごく短いけど何も成していないことに驚く。
[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/23 kaol]
[06/03 ゆう]
[05/13 Backlinks]
最新記事
(08/11)
(01/12)
(06/24)
(05/22)
(10/21)
(09/25)
(08/12)
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]