2009'05.12.Tue
子供の日に来たじじばば(私両親)と、料理を狙うちゅう太

今日は携帯もカメラも持っていかなかったことを後悔。公園でちゅう太を歩かせてたら鳩がたくさん寄ってきて取り囲まれ、ちゅう太大喜び、というほほえましい光景があった。鳩糞まじりのホコリをいっぱい浴びて帰ってきた。
暑くなってきたし、ちょっと早いけどちゅう太のおむつ外し計画に着手している。いまどきはもっと遅く(喋れるようになってから)始めるみたいなんだけど、そのころは反抗期と重なるので手こずるという話も聞く。昔は布おむつだったからおむつ外すの早かった、まだ素直でわけわかってないうちに外したほうが楽、という母の説を採用することにした。「自分がおしっこというものを出している」と認識させるところから始めるのでまだまだ先は長い。
とりあえずトイレの壁にベンキーとうーたんの絵やかわいいステッカーなど貼って楽しくし、ベビービョルンの補助便座を設置。朝と昼寝から起きたときは便座に座らせてみる。朝は忙しくてバタバタしてる間におむつの中にされちゃうことがほとんどで、トイレではたまにしか成功しない。
家にいるときは布おむつで、昼寝時はとれっぴー(濡れた感じがわかるという吸収シート)着用。ちゅう太はまだよくわかってなくて、おむつがぬれても平気でいる。今日は二度、おむつが濡れたときにアーアー言ってきたけど、時間的にミルクや抱っこの催促とも思え、おむつ濡れの不快さを理解したのかどうかは不明。うんちはたいてい食事中にするのでトイレに間に合わない。
暇さえあれば「チッチ、チッチ」と言って聞かせ、しょっちゅうおむつを洗い、トイレのことばっかり考えて暮らしている。一日がすごく短いけど何も成していないことに驚く。
今日は携帯もカメラも持っていかなかったことを後悔。公園でちゅう太を歩かせてたら鳩がたくさん寄ってきて取り囲まれ、ちゅう太大喜び、というほほえましい光景があった。鳩糞まじりのホコリをいっぱい浴びて帰ってきた。
暑くなってきたし、ちょっと早いけどちゅう太のおむつ外し計画に着手している。いまどきはもっと遅く(喋れるようになってから)始めるみたいなんだけど、そのころは反抗期と重なるので手こずるという話も聞く。昔は布おむつだったからおむつ外すの早かった、まだ素直でわけわかってないうちに外したほうが楽、という母の説を採用することにした。「自分がおしっこというものを出している」と認識させるところから始めるのでまだまだ先は長い。
とりあえずトイレの壁にベンキーとうーたんの絵やかわいいステッカーなど貼って楽しくし、ベビービョルンの補助便座を設置。朝と昼寝から起きたときは便座に座らせてみる。朝は忙しくてバタバタしてる間におむつの中にされちゃうことがほとんどで、トイレではたまにしか成功しない。
家にいるときは布おむつで、昼寝時はとれっぴー(濡れた感じがわかるという吸収シート)着用。ちゅう太はまだよくわかってなくて、おむつがぬれても平気でいる。今日は二度、おむつが濡れたときにアーアー言ってきたけど、時間的にミルクや抱っこの催促とも思え、おむつ濡れの不快さを理解したのかどうかは不明。うんちはたいてい食事中にするのでトイレに間に合わない。
暇さえあれば「チッチ、チッチ」と言って聞かせ、しょっちゅうおむつを洗い、トイレのことばっかり考えて暮らしている。一日がすごく短いけど何も成していないことに驚く。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析