2009'01.23.Fri
だれかがトイレに入るとドアの前でずーっと待っている

「んばっんばっんばっんばっ」「ばぶーばぶー」「だっだっだっだっ」という感じだったちゅう太語の中に、いつしか「まんまんまんまんまんまん」というのが混じるようになり、このごろ時々「ままー」とか言う。私の後を泣きながら追ってくるときに発することが多い(意味わかって言ってるのかどうかは不明)。初めて呼ばれた(?)ときは嬉しいというよりは、ぎょっとした。なんというか、たとえばミスター(故ハムスター)からある日突然人間語で話しかけられたら、もうミスターの前で今までみたいにおならしたり鼻ほじったりしにくくなるなあという感じ、というか。無意識に生きてたちゅう太が、周囲を意識的に見るようになり、なかでも最も意識し注目しているのが私で、そのことがなんだか重い。そんなに信じ込まれても、親らしいことなんか何もしてやれないのに悪いなあとか(←してやれよ)と思う。
「んばっんばっんばっんばっ」「ばぶーばぶー」「だっだっだっだっ」という感じだったちゅう太語の中に、いつしか「まんまんまんまんまんまん」というのが混じるようになり、このごろ時々「ままー」とか言う。私の後を泣きながら追ってくるときに発することが多い(意味わかって言ってるのかどうかは不明)。初めて呼ばれた(?)ときは嬉しいというよりは、ぎょっとした。なんというか、たとえばミスター(故ハムスター)からある日突然人間語で話しかけられたら、もうミスターの前で今までみたいにおならしたり鼻ほじったりしにくくなるなあという感じ、というか。無意識に生きてたちゅう太が、周囲を意識的に見るようになり、なかでも最も意識し注目しているのが私で、そのことがなんだか重い。そんなに信じ込まれても、親らしいことなんか何もしてやれないのに悪いなあとか(←してやれよ)と思う。
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析