忍者ブログ
2025'05.24.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'04.10.Fri
夫のCD棚をちゅう太から守るため、旧居で使ってたカーテン(メッシュ生地)を巻いてみたら、一時しのぎにはなったが、すぐに見破られ、今日もちゅう太はCDを引き抜いて床にまく作業に従事している


レジ待ち中に泣き始めたちゅう太をなだめながら、レジのおねえさんに「うるさくてすいません」と言ったら「泣くのが仕事だもんねえ」と言われた。まったく働き者で困る。
今日も子育て広場に行ってみたが、ちゅう太が眠くてぐずぐずいって私から離れず、でも広場は刺激的で楽しいので眠るわけにもいかず、遊びたい⇔眠いの葛藤にいらだって、他の子がきれいに並べたお弁当やケーキ(ままごとの)皿をいきなり奪い取ってぶちまけるといった調子で、私は謝ってばかりでママさんたちと話すどころじゃなかった。べつにべったりしたママ友がほしいわけじゃない、ただこういう場所に来たときに子供同士が遊んでる間ちょびっと世間話ができたら、と思うだけだ。でもそんなことすらできない。ほかにもうまくいかないことばかりで、それもちゅう太に砂遊びを教えようとしたらやっぱり土を食べるばかりだとか、おまるを使わせてみようとしたら泣かれたとか、子育て広場から帰ってきたら洗濯物が風で飛ばされてたとか、自分で作ったちゅう太の帽子やリメイクした服がいまいちだったとか、ちゅう太にテレビをなるべく見せないようにしようと思ったけどやっぱり見せてしまったとか、せっかく買い物行ったのにおむつ買うの忘れたとか、しっかりとちゅう太の相手をしようと思うと引越しの片付けどころか日常の家事もろくにできないとか、ちゅう太と一緒に昼寝してたら玄関に誰か来たっぽいけど誰だかわからないとかの、つまらないささいなことばかりなんだけど、そんなつまらないこともできない自分にますます自信を失う。
広場には私のような一人ぽっちママがけっこういる。そういう人に声をかけようと思うんだけどそれもなかなか。とにかくちゅう太の状態がよくないとまったく手も足もでない。次はしっかり昼寝させてから行かないと。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[297] [296] [295] [294] [293] [292] [291] [290] [289] [288] [287
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/23 kaol]
[06/03 ゆう]
[05/13 Backlinks]
最新記事
(08/11)
(01/12)
(06/24)
(05/22)
(10/21)
(09/25)
(08/12)
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]