2009'08.25.Tue
廊下にたたずむ歯ブラシ

高い所に置いたものも、踏み台を使って(もちろん自分で運んで)取るということを覚えたちゅう太。もううちはむちゃくちゃです
野菜の直売所に行ったら、ちゅう太くらいのテケテケ歩きの子が放牧されていた。バックヤードに入っていきそうになったので危ないよーと引きとめていたら、その子のママさんがやってきて、私とちゅう太を見るなり「どうしておとなしく座ってるんですか」と言った。
この年頃になるとベビーカー拒否症になる子が珍しくないという。公民館の育児の催しに行ったときも、初対面のママさんに開口一番「ベビーカーに乗りますか?」と聞かれてしばらく意味がわからなかったことがある。ちゅう太は私が身支度をしていると自らベビカにのぼって待ってるし、外出先でも腕を吸いながらおとなしく座っている子だが、
「ベビカ嫌がりますよね。うちの子も今は眠くてぼんやりしてるだけですよー」
と嘘をついてしまった。
ちゅう太はよく食べ、よく笑い、寝起きがよく、ベビカを嫌がらず、人見知りをせず、プールでも泣かず、風呂も爪切りも歯磨きも平気(歯磨きは多少てこずるが)で、よく歩き、体が大きくスラリとしていて、言葉も出てきたしアレルギーもない。我が家にとって普通のことが、他人に話すと自慢になってしまうのでうっかりしたこと言えない。ちゅう太がいい子すぎてママ友活の妨げにならないか心配だ。
1歳時代の出来なんかいくらよくても将来に関係ないと思うが、私が楽をしているのは事実だ。育児の苦労話を愚痴ってナンボな乳児期ママ友界では肩身が狭い。
高い所に置いたものも、踏み台を使って(もちろん自分で運んで)取るということを覚えたちゅう太。もううちはむちゃくちゃです
野菜の直売所に行ったら、ちゅう太くらいのテケテケ歩きの子が放牧されていた。バックヤードに入っていきそうになったので危ないよーと引きとめていたら、その子のママさんがやってきて、私とちゅう太を見るなり「どうしておとなしく座ってるんですか」と言った。
この年頃になるとベビーカー拒否症になる子が珍しくないという。公民館の育児の催しに行ったときも、初対面のママさんに開口一番「ベビーカーに乗りますか?」と聞かれてしばらく意味がわからなかったことがある。ちゅう太は私が身支度をしていると自らベビカにのぼって待ってるし、外出先でも腕を吸いながらおとなしく座っている子だが、
「ベビカ嫌がりますよね。うちの子も今は眠くてぼんやりしてるだけですよー」
と嘘をついてしまった。
ちゅう太はよく食べ、よく笑い、寝起きがよく、ベビカを嫌がらず、人見知りをせず、プールでも泣かず、風呂も爪切りも歯磨きも平気(歯磨きは多少てこずるが)で、よく歩き、体が大きくスラリとしていて、言葉も出てきたしアレルギーもない。我が家にとって普通のことが、他人に話すと自慢になってしまうのでうっかりしたこと言えない。ちゅう太がいい子すぎてママ友活の妨げにならないか心配だ。
1歳時代の出来なんかいくらよくても将来に関係ないと思うが、私が楽をしているのは事実だ。育児の苦労話を愚痴ってナンボな乳児期ママ友界では肩身が狭い。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析