忍者ブログ
2025'05.25.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012'07.27.Fri
tamagaeru.JPG幼稚園でもらったおたまじゃくしに手足が生えてきたので、いつでも出ていけるようにバケツからガラスの浅鉢に替え、ついでに金魚の水草を少し分けてやったら優雅な環境になった。3匹いたうち1匹はアメリカ旅行中に出て行ったらしく、画像の2匹目は昨日見たらいなかった。最後の1匹はまだ足が生えてこない。



komadori.jpg小物(だるま、シーサー、指人形など)を床に並べていたかと思ったら、だるまをセンターにもってきて少しずつ動かしながら写真を撮り、デジカメの再生モードを長押しして見ては喜んでいる。見せてもらうと、だるまが回転するコマ撮りアニメができていた。やっぱりちゅう太は天才



アメリカ旅行中、ちゅう太は時差ボケで一日一回しかごはんをたべられなかった(起きていても食欲がない)。帰国後もしばらく時差ボケで、気が付いたら骨と皮みたいになっていた。時差ボケが治ったらこんどは夏バテでそうめんとチューチューアイスしか食べない。無理やり食べさせてなんとかおしりのふくらみだけは取り戻し、姑の古希記念北海道旅行にも元気に参加、けのびのテストもクリアしたところで風邪をひき、熱がある間は何も食べないのでまた骨と皮に戻ってしまった。元気ではあるんだけど。いまはちゅう太に高カロリーのものを食べさせなくてはという考えにとりつかれ、いろいろ出してみるがちゅう太が残すのでつい私が食べてしまい、私だけが太っていくという状況に。暑い。(アメリカ旅行の話はいつか書くだろう)

pool2012.jpg熱が下がって元気になり、今朝は朝食もほぼ食べたけど、まだセキが出るので登園日なのに休み。
退屈しているのでビニールプールを出してやると、一人で黙々と30分以上遊んでいた。去年は私がそばで見ててやらないと5分ともたなかったのに。最近セッティングだけしてやれば小一時間は自動運転が可能になったのでとても楽だ。
このごろ一人で考えて行動することが増えた。私が忠告や意見をしても「でもこうだったらよかったのに」と(なぜか過去形で)言って自説を通す(しかし廊下や納戸にはおばけがでるかもしれないので私の同行を求める)。
3歳までなんたらという三歳神話は、3歳台と4歳以降の、親の影響力が全然違うっていうことなんだと理解した。カーチャン怒らすとこわいとか大人をなめんなとか、そういう基本的なことは3歳までに叩きこんどかないとあとが面倒だった、よかった、と鬼だった過去を慰めている。やくそくをまもって(おにわでプールのときはせんたくものにおみずをかけない)自動運転しているちゅう太に今や付け入る隙はない。一挙手一投足に口出しできた隙だらけの時代はもう来ない。それにしても暑い。
 
PR
[540] [539] [538] [537] [536] [535] [534] [533] [532] [531] [530
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/23 kaol]
[06/03 ゆう]
[05/13 Backlinks]
最新記事
(08/11)
(01/12)
(06/24)
(05/22)
(10/21)
(09/25)
(08/12)
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]