2013'06.23.Sun
(スーパーではどこにも売ってないため)
キョウリュウジャー第2回(ちゅう太にとっての。キョウリュウジャー自体は2月からやっとる)のオンエア中。この2週間繰り返し繰り返し前回の放送を見続けてきた。おとといあたりからさすがに飽きて、久しぶりにプラレールや室内サッカーなどして遊んでいたが、今朝新作を録画して以来またヘビロテ視聴している。一度夫がサイクリングに連れ出したが、すぐ戻ってきて、また見ている。まだ午前中なのに少なくとも5回は見ている。
前回キョウリュウジャーから追放されそうになった赤い奴が、友情の大事さかなんかをつかんで、グレーに認められて、新たな獣電竜を託されて、なんかあのみんなで合体してでっかいロボットになるやつがさらにゴテゴテになった(精一杯の私の理解)。と思ったらその場面の直後CMで、そのゴテゴテロボが新発売と。こういうの私はネズミ講とか?なんか違うか?とにかく恐怖感があって、一度手を出したら後戻りできずどんどん新しいのを買わされるはめになりそうで、手を出す気になれない。
そんな私のような小心な親のために食玩がある。ちゅう太が今いちばん欲しがっているケントロスパイカーとモバックル(ミニ)の食玩がスーパーに売ってたので買ってみたが、これをちゅう太にやるタイミングに困っている(まだ隠してある)。何かのごほうびにもったいつけてやりたいが、一日中キョウリュウジャーを見ているちゅう太に何のごほうびをやれるものか。園長にも「影響されやすい子だから戦いもの見せんな」というようなことを連絡帳に書かれちまったし。
私は「戦うな」じゃなくて、正しい戦い方を身につけてほしい。空手を習うのもそうだし、今回のキョウリュウジャーも、強くていい気になってたレッドが、なんのために戦うのかってことに気づく、良い話だった。落ち着きはないがけっこう器用でなんでもできるちゅう太に、私が常日頃言っている「自分でもうできると思ったらそれ以上じょうずにはなれない」と通じる内容だ。しかし5歳児の目には「ブンバッキーが合体してキョウリュウジンがすげーかたちになった!」ことしか映らないのであった。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析