忍者ブログ
2025'05.25.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'06.07.Sat
昭和のベビー服


ちゅう太の衣類の99.8%は姉たちの子のおさがりである(一番下の子が中学生、一番上の子はもう大学卒業して働いておる)

先月中頃までは50~60cm(新生児用)の服を着せていた。このくらいのはシンプルな白のガーゼのとかパイル地のばかりで気付かなかったのだが、ちゅう太が大きくなり暑くなったので60~70cmの夏物を出して着せてみたら、なんかすごいださいのばっかりだ。この甚平もどきのロンパースも、変なくまさんのアップリケがなければまだマシなのに…。
おさがりが山ほどあるので今までベビー用品店や通販カタログでも衣類はまったく見ていなかったのだが、ふと手元にあるカタログを見てみたら今のベビー服は大人服のミニチュアというかんじでとてもおしゃれ。見出しには「なまいきスタイル」とか「大人顔負けのアメカジテイスト」とか書いてあって、うちにあるファンシー系レトロスタイルとは対極のものばかりだ。家で着る分にはいいけど外に連れていくときちょっと恥ずかしい、と思って西松屋で安いロンパースを買ってきた見栄っ張りな私。この夏は、これとあとお祝いでもらったファミリアの服を対外用として使おう。
70cmサイズの服って3~5か月くらいの首が据わってる子用なので、Tシャツ型か肩ボタンのかぶりものがほとんどだった。ちゅう太はでかいけどまだ首はぐらんぐらんなので前ボタンの服でないと着れない。選択肢が少なくてつまらないデザインの服を買ってしまったが、それでも写真のファンシー甚平よりはましである。自分自身は昭和の古着が大好きなのに、子供には無難なものを選んでしまう、つまらない人間だ私は。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/23 kaol]
[06/03 ゆう]
[05/13 Backlinks]
最新記事
(08/11)
(01/12)
(06/24)
(05/22)
(10/21)
(09/25)
(08/12)
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]