2010'02.22.Mon
ラッパを吹く少年
頭がさらに大きくなりました
乳幼児と暮らしていると汚物に対する感覚が麻痺するので人前でも食事中でも平気でそういう話をするようになります。先日は市の育児広場で初対面らしき母親同士が痔の話で盛り上がっているのを見ました。こちらはそういうかんじなので、食事中の人や毎日うんこにさわってない人は読まないでください。
起床時おむつがぬれてるときもあるけど、とにかく寝起きにトイレに座らせれば普通に出す。これに自信をつけたのか、たまにそれ以外のときでも「しっこっこ」「でた」などと言うようになったちゅう太。でたと言っても過去形と区別して言っているわけではないのでとりあえずトイレに連れていくと、出るときもあれば出ないときもある(出る出る詐欺)。出たらほめ、出なかったら「またね」で終了する。おしっこのほうはまあ順調だ。
問題はうんちのほうだが、今までまったく見向きもしなかった、私もさんざケチをつけてきた絵本「うんちがぽとん」を、なぜか毎日読みたがるようになった。その中に「でたかな?まだまだ」というかけ声を延々続けるところがあり、ちゅう太もトイレに座ったとき「まだまだ」とか言うようになった。しかしうんちはまったくできない。ちゅう太は立ったままするか、食事中にするか、M字開脚でするかで、洋式トイレともおまるとも相容れない。一度じっと観察していて出かけた瞬間におまるに座らせてみたが、ひっこんでしまった(あきらめておむつを履かせたらすぐ出た)。
まあこの年(2歳前)でトイレトレは早いほうなので、まだ焦る必要はない。当分は寝起き+αのおしっこだけ成功してればいい。
夕方におむつを替えることになった場合、風呂まで少ししか間がなくておむつがもったいないので、パンツにおしっこ吸収ライナーか「とれっぴー」か布おむつを当ててやり過ごすことがあるのだが、あるときふとパンツだけ履かせてみた。そして夕刊を取りに集合ポストまで(私ひとりで)行き、帰ってきたら玄関でちゅう太が水たまりを作っていた。一日中パンツ一枚もしくはフリチンにしておむつをとるやり方があるのだが、これだと一瞬も目を離せないということがわかった。私には向いてない方法だ。
頭がさらに大きくなりました
乳幼児と暮らしていると汚物に対する感覚が麻痺するので人前でも食事中でも平気でそういう話をするようになります。先日は市の育児広場で初対面らしき母親同士が痔の話で盛り上がっているのを見ました。こちらはそういうかんじなので、食事中の人や毎日うんこにさわってない人は読まないでください。
起床時おむつがぬれてるときもあるけど、とにかく寝起きにトイレに座らせれば普通に出す。これに自信をつけたのか、たまにそれ以外のときでも「しっこっこ」「でた」などと言うようになったちゅう太。でたと言っても過去形と区別して言っているわけではないのでとりあえずトイレに連れていくと、出るときもあれば出ないときもある(出る出る詐欺)。出たらほめ、出なかったら「またね」で終了する。おしっこのほうはまあ順調だ。
問題はうんちのほうだが、今までまったく見向きもしなかった、私もさんざケチをつけてきた絵本「うんちがぽとん」を、なぜか毎日読みたがるようになった。その中に「でたかな?まだまだ」というかけ声を延々続けるところがあり、ちゅう太もトイレに座ったとき「まだまだ」とか言うようになった。しかしうんちはまったくできない。ちゅう太は立ったままするか、食事中にするか、M字開脚でするかで、洋式トイレともおまるとも相容れない。一度じっと観察していて出かけた瞬間におまるに座らせてみたが、ひっこんでしまった(あきらめておむつを履かせたらすぐ出た)。
まあこの年(2歳前)でトイレトレは早いほうなので、まだ焦る必要はない。当分は寝起き+αのおしっこだけ成功してればいい。
夕方におむつを替えることになった場合、風呂まで少ししか間がなくておむつがもったいないので、パンツにおしっこ吸収ライナーか「とれっぴー」か布おむつを当ててやり過ごすことがあるのだが、あるときふとパンツだけ履かせてみた。そして夕刊を取りに集合ポストまで(私ひとりで)行き、帰ってきたら玄関でちゅう太が水たまりを作っていた。一日中パンツ一枚もしくはフリチンにしておむつをとるやり方があるのだが、これだと一瞬も目を離せないということがわかった。私には向いてない方法だ。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析