2010'02.12.Fri
いらないもの、使わないけどしまいこんでいるものは二軍の存在である。シンプルライフのために一軍の物しか持たない、というような話を(モデルルームみたいな美部屋に住んでるママ友から)聞いて、ちょっと感化されて物を整理し始めた。ちょっとだけ。わかっている、こういうことは今までにも何十回となくやってきた。それでやっぱり私には無理ねでオチがつく話なんだ毎回。物を捨てようとがんばっても実家からまたわけわからんものがどんどん届くし、うちには「二軍の人たちがかわいそう><」とか言う、二軍三軍チームを山ほど抱えてる奴がいるし。そもそも二軍のリストラ以前に、日常の片付けがもう滞っている。段ボール箱をつぶしてたたんで縛って出してっていうのをやってもやってもどんどんたまるのをどうにかしてほしい。実家からの荷物のほか通販、とくにamazonから毎日のように何かしら届くし(じっくり考えてまとめて買えばいいのにすぐ1クリックで買ってしまう)アカホンでまとめ買いしたおむつの箱とか正月にもらった年賀のお菓子の箱とかが納戸に山をなしている。でもそれはがんばればなんとかなる。それから先は。自分がどういう部屋に住みたいのかっていうのが実ははっきりしていない。古着屋とか雑貨屋みたいなごちゃごちゃした、でもかわいい部屋っていうのが本当は理想だ、一人暮らしだったら。家族と暮らす部屋の、理想となるモデルがない。古民家風とか非現実的なイメージしか湧かない。好きではあるんだけどロハスとか雅姫とか森とかの既成イメージに追従するのは悔しく、何も手本にしたくない。そもそも私の理想が家族に受け入れられるかわからない。独裁でやってしまう自信も資金もなく、かといって夫にどれがいい?とか聞くと絶対後悔するし。目標が定まってないから改革に乗り出せない。それで夫が独身時代にテキトーに買った家具、ローテーブルがわりの壊れかけテレビ台、会社でもらったカレンダー、物置状態のベビーベッドとかに囲まれて暮らしていくのかこれからも。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析