2009'08.03.Mon
なんでも重ねてご満悦

1歳4か月になったちゅう太は、おでこと鼻の下とほっぺと足首にかさぶたができている。ベビーカーから飛び降りる、雨だからと制止してもテラスに走り出てすべって転ぶ、風呂場から濡れた体のまま飛び出してすべって転ぶ、なんだかわからないけどいつのまにか傷ができてる、といった日々である。じっとしてないので(おむつ替えのときとか)私がちゅう太の足をひっつかんだ拍子に転んで引き出しに顔ぶつけるとか、私のミスも多い。でも抱っこすればすぐ泣きやむし、と正直軽く考えているので、いつか大きな事故をやらかすんじゃないか(私が)と不安だ。
ここ半月ほどパパブームで、パパにじゃれついてばかりいる。パパがいないときもパパパパパパパパ呟いていて、とんと「ママ」を聞かない。でも30分ほどパパと留守番させてみたらずっと泣いていたそうだ。よその家でもマイペースにふるまうが、私がトイレに行ったら泣き出した。まだまだ自立できそうにない。
出しっぱなしで物置きになっているベビーベッドをそろそろ片付けるべきかと思っていたら、教えてもいないのに踏み台を使ってベビーベッドに上るようになり、そこで(TVに近いので)悠々と過ごしている。最初降りられずに泣いていたが、めんどうでほっといたらいつのまにか自力で降りていた。
最近素直に歯を磨かせるようになった。いやそうにはするが逃げない。綿棒で耳掃除をすると目を細めて鼻の下をのばしてものすごく気持ちよさそうになる。
食事用エプロンをつけると食事イスに向かって歩く、私が着替えたり荷物をまとめたりしていると(玄関内に置いてある)ベビーカーによじのぼって待っているというように、パターン化された行動は先を読むことができる。夜読む絵本を本棚から自分で選ばせるようにしたら、特定の絵本を連日選ぶ。背表紙を見ただけでどれが好きな絵本かわかるようだ(最近は3日連続で「コロちゃんはどこ?」という仕掛け絵本を選んだ)。いろんなことをしっかり見聞きして覚えていくように感じる。ぐんぐんスクスク、と音を立てるように育っている。
1歳4か月になったちゅう太は、おでこと鼻の下とほっぺと足首にかさぶたができている。ベビーカーから飛び降りる、雨だからと制止してもテラスに走り出てすべって転ぶ、風呂場から濡れた体のまま飛び出してすべって転ぶ、なんだかわからないけどいつのまにか傷ができてる、といった日々である。じっとしてないので(おむつ替えのときとか)私がちゅう太の足をひっつかんだ拍子に転んで引き出しに顔ぶつけるとか、私のミスも多い。でも抱っこすればすぐ泣きやむし、と正直軽く考えているので、いつか大きな事故をやらかすんじゃないか(私が)と不安だ。
ここ半月ほどパパブームで、パパにじゃれついてばかりいる。パパがいないときもパパパパパパパパ呟いていて、とんと「ママ」を聞かない。でも30分ほどパパと留守番させてみたらずっと泣いていたそうだ。よその家でもマイペースにふるまうが、私がトイレに行ったら泣き出した。まだまだ自立できそうにない。
出しっぱなしで物置きになっているベビーベッドをそろそろ片付けるべきかと思っていたら、教えてもいないのに踏み台を使ってベビーベッドに上るようになり、そこで(TVに近いので)悠々と過ごしている。最初降りられずに泣いていたが、めんどうでほっといたらいつのまにか自力で降りていた。
最近素直に歯を磨かせるようになった。いやそうにはするが逃げない。綿棒で耳掃除をすると目を細めて鼻の下をのばしてものすごく気持ちよさそうになる。
食事用エプロンをつけると食事イスに向かって歩く、私が着替えたり荷物をまとめたりしていると(玄関内に置いてある)ベビーカーによじのぼって待っているというように、パターン化された行動は先を読むことができる。夜読む絵本を本棚から自分で選ばせるようにしたら、特定の絵本を連日選ぶ。背表紙を見ただけでどれが好きな絵本かわかるようだ(最近は3日連続で「コロちゃんはどこ?」という仕掛け絵本を選んだ)。いろんなことをしっかり見聞きして覚えていくように感じる。ぐんぐんスクスク、と音を立てるように育っている。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析