2011'01.09.Sun
もう一週間近くも過ぎてしまったが2歳9カ月になったちゅう太のトイレットトレーニングはふりだしに戻っている。12月の胃腸風邪による下痢が治ってからも、ずっと私と交互に風邪ひいてて(ピンポン感染)、めんどくなってもうずっとおむつでほっといている。保育園ではできてるし、家でも暖かくなれば勝手にできるようになるだろう。この一年間の努力とかもうどうでもいい。寒いんだうちは。
相変わらずディズニーのDVDにはまっていて、正月すぎてもサンタクロース。あと名作アニメ。気に入ったセリフを日常でも使いたいのか、身近なものにあてはめて喋る。『黄金の王様』という話に出てくる妖精が「落ち着いてよ王様」と言うところを、私に向かって「おちついてよままー」とか、『魔法使いの森』で魔女が「お前をクモにしてやる」と言うところを、なぜか「ざりがににしてやるー」と言いながら両手指を曲げて追いかけて来る。怖い。
「ちゅうたくん、にさいでしゅ」とか、両親の名前なんかも問えば答えるようになったのだが、なぜか最近歳を聞くと「ごさいでしゅ」と言うようになった。2歳でしょと言っても「ごさい」。そして外見は5歳にも見えるので困る。レジャー施設や交通機関では口を塞いでおかなければならない。
相変わらず通じそうで通じないことも多いが、だいぶノイズが除去されつつある。やれと言われるとやらない、やるなと言われるとやる「反抗期」も、少しおさまってきた気がする。でも私もずっと本調子じゃなくてちゅう太を邪険に扱ってる(トイレトレ放棄と同様、食事もしつけもかなりアバウトに暮らしている)から本当はよくわからない。だから今月はあまり書くことが思いつかない。私はやっと風邪が治りつつあるけど入れ替わりにまたちゅう太は熱出した。早く暖かくなってほしい。
相変わらずディズニーのDVDにはまっていて、正月すぎてもサンタクロース。あと名作アニメ。気に入ったセリフを日常でも使いたいのか、身近なものにあてはめて喋る。『黄金の王様』という話に出てくる妖精が「落ち着いてよ王様」と言うところを、私に向かって「おちついてよままー」とか、『魔法使いの森』で魔女が「お前をクモにしてやる」と言うところを、なぜか「ざりがににしてやるー」と言いながら両手指を曲げて追いかけて来る。怖い。
「ちゅうたくん、にさいでしゅ」とか、両親の名前なんかも問えば答えるようになったのだが、なぜか最近歳を聞くと「ごさいでしゅ」と言うようになった。2歳でしょと言っても「ごさい」。そして外見は5歳にも見えるので困る。レジャー施設や交通機関では口を塞いでおかなければならない。
相変わらず通じそうで通じないことも多いが、だいぶノイズが除去されつつある。やれと言われるとやらない、やるなと言われるとやる「反抗期」も、少しおさまってきた気がする。でも私もずっと本調子じゃなくてちゅう太を邪険に扱ってる(トイレトレ放棄と同様、食事もしつけもかなりアバウトに暮らしている)から本当はよくわからない。だから今月はあまり書くことが思いつかない。私はやっと風邪が治りつつあるけど入れ替わりにまたちゅう太は熱出した。早く暖かくなってほしい。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析