2006'11.26.Sun
今日も朝から出かけるので、水筒にお湯を入れて持ってったのに、今日は車凍ってなかった。昨日より1時間遅かったせいか。肩すかし。今日は夫を駅まで送っていったのだが、家に戻ってから忘れ物に気づき、また猛スピードで駅まで戻って、ギリギリ出発直前の夫になんとか荷物を渡すことができた。もうこのことで今日は燃え尽きたのでさっきまで昼寝していた。
PR
2006'11.25.Sat
今日はわけあってひとりで朝7時に出かけようとしたら、車が凍っていた。話には聞いていたけど目の当たりにしたのは初めてなのでショックだった。フロントガラスにびっしり薄い氷が張ってて、ワイパーくらいじゃびくともしない。夫の話を単なる田舎ネタとして笑っていたことを反省した。家に引き返してお湯を沸かして持ってくるには時間がなかったので、車に入れといたふきんを丸めてゴシゴシこすって氷を削っていると指先がもげそうになった。なんとか車を動かしたが、削っても薄く氷が残ってるみたいで外がゆがんで見えてこわかった。土曜だから道がすいててよかった。幸い5分も走ってるうちに日差しが当たって氷は溶けていった。フロントガラスカバーを買うのと、水筒にお湯入れてってかけるのとどっちが得だろう。
2006'11.24.Fri
寝る前に英語日記を書く日課がもう5ヵ月くらい続いているが、いまだに簡単な単語でも辞書を見ないと書けない。ひさしぶりに隣の公園に白人ファミリーが来た。9月ごろにはキャッキャ笑ってるだけだった子供が、今日は「まーみー!あーいむごーいんとぅー~!」とか何とか話をしているので驚いた。舌足らずながら発音は本格的だ。舌足らずでなくなったらもう(私には)聞き取れないだろう。
2006'11.20.Mon
寒い。朝はふとんから出るのがつらい。けどまだ扇風機が出ているし、居間にはゴザが敷いてある。エアコンをつけたりホットカーペットを出したりするのはまだ大げさな気がする。微妙な時期だ。どうにも部屋が片付かない。家具のレイアウトが悪いんだと思う。これを正そうと思うと大仕事なので、見てみぬふりをして暮らしているが。どうせこの部屋には5年しか住めない(会社からの家賃補助が5年間で終了)んだと思うと模様替えをする気にもなれず。せっかく部屋数も収納も多い部屋を見つけたのに、これで片付かないならどこに住んでも片付かないだろう。レイアウトより先に意識改革が必要だ。
2006'11.17.Fri
今日は4時半には暗くなってきたので電気をつけてカーテンをしめた。冬は一日が短い。なんか寒いけどまだ扇風機が出ているし居間にはゴザが敷いてある。そろそろホットカーペットを出すべきか。夫の会社の年末調整のため、今年の私の収入をざっと計算してみたら、月3万くらいしか稼いでない気がしていたが、月5万くらいはあった。内職ならこんなもんだろう。このわずかな収入は国保と国民年金とこくみん共済保険と携帯代に消える。来年から扶養家族にしてもらおう(去年はもうちょっと収入あったから扶養にならなかった)。マンションを売った収入の計算がわからないので調べたら、3000万以下なら非課税らしい。1000万円台のマンションなんか国から見たらケシゴムのカスみたいなもんだな。
2006'11.16.Thu
2006'11.15.Wed
今年はまだ子宮がん検診を受けてなかった。日暮里時代は黙っていても誕生月に区からお知らせハガキが来たものだが、茨城では自分から保健センターに出向いて受診券をもらわないといけないことを知ったので、受診券をもらいに行ってから、近所の婦人科で受診してきた。血縁にがん患者ゼロだし生理は年々軽くなるしでがんの心配なんか全然ないんだけど、それにしても荒川区は無料だったけどこっちは有料(自己負担2200円)だ、来年から受けるのやめようかしら、なんて思って受けたらポリープがあると言われた。またポリープか!(2年前にでかいのを取ったことがある)でも今回のはまだ小さいから様子見でいいそうだ。有料でもなんでも検診は毎年受けないといけない。
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析