忍者ブログ
2025'05.24.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013'09.22.Sun
保育士試験の結果が出た。自己採点の通り、8科目中5科目合格、残り3科目。全科目クリアしないと実技に進めないため、今年の課題曲を練習してたのが無駄になった(最近まで、実習の学科を合格すれば実技に進めると思い込んでいた)。だいぶテンションが下がってしまっているのだが、まあ来年残り合格できるようがんばる。試験関連のBBS見ると、1つだけものすごく意地悪な科目があって(私もそれで失敗した)その1科目のためだけに9年も受験し続けてる人とかいて、こわくなった。9年て!キテレツの勉三さん(6浪)越え!私にはそこまでの根気はない。


そしてとうとう今度こそ車掌が出る。うまくいっていれば今日入稿しに行っていたはずである。はじめはキャプション入れとか頼まれただけだったのに、潜伏していた間に文明が進化し、ひろみさんの中古パソコンと中古プリンタでは電子入稿にこぎつけられないため私が代わって延々PDF化作業とかしていた。でもそれがなぜかなかなかすんなりとはいかず。2010年7月から版下ファイルのやりとりのためにひろみさんと(今回は事典みたいな本になるので)「め」とか「ほ」とか「す」とかのタイトルのメールを送り合い、今年に入ってからだけでも送ったメール99通、3年前から数えると180通以上、添付したファイル数はもうはかりしれない。写真のコピーをハサミと糊で切り貼りしてたころがなつかしい。作業自体は単純なのに、なんでかえらくつらかった。でも天才ひろみさんの天才的文章を一番最初に読めて幸せだった。原稿書いて本になるまでの間に、車掌スタッフは高齢化が進み、家族が増えたり減ったりし、日本は大震災に原発事故にオリンピック決定と激動していたのに、そういうのとまったく関わりなく車掌がとうとう出る。今回は400ページを超えるボリュームに加え大胆な価格設定という、読者が試される仕上がりとなっている。早ければ10月後半に出るはずだけど、入稿後にまた何事か起きませんように。

PR
[611] [610] [609] [608] [607] [606] [605] [604] [603] [602] [601
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/23 kaol]
[06/03 ゆう]
[05/13 Backlinks]
最新記事
(08/11)
(01/12)
(06/24)
(05/22)
(10/21)
(09/25)
(08/12)
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]