2012'12.27.Thu
昨日はツリーを片付けた。あんなにたくさんおもちゃやDVDをもらったのに、ちょっとでも遊びの間があくとぱそこんのげーむやりたいーと言うちゅう太に腹を立て、寒風吹きすさぶなか近所のお友達を誘ってエキスポセンターのプラネタリウムに連れてった。初めてのプラネタリウム。これまでは静かにじっと見る自信がなかったので行けなかったが、昨日はエキスポ今年の最後の営業日、すいていそうだし大丈夫かなと思って。行ってみたらけっこう人がいたが混んでるというほどではなく、お姉さんと「あれはなんでしょう、みんなわかるかな?」「おつきさまー!」みたいなやりとりをする子ども・初心者向け番組だったのでちゅう太も適度に大声を出して発散でき、それでも途中で飽きだしてじっとしていられなくなったが、お友達が騒げばちゅう太がたしなめ、ちゅう太が騒げばお友達にシー!と言われ、持ちつ持たれつ何とか40分持ちこたえた。これでサンタさんにもらった星の図鑑を理解する助けになるだろう。
思えば去年のクリスマスが最高だった。ちゅう太には物欲がなく(プレゼントはと聞けばケーキと答えていた)(今年は秋ごろからいろいろ欲しいものをつぶやいていた)、クリスマスとサンタさんというふしぎなすてきなものを精一杯楽しみにして、そのあまりの純粋さに私まで神聖な気持ちになっ(たような気がし)たものだ。それが今年は、まず朝何度起こしても起きないし(去年は飛び起きて「さんたさんきた?」)、プレゼントの山を見てもぴょんぴょん跳びはねたりしないで「わー。うん、まずこれからあけてみよう」とか冷静だし、空に向かってありがとうー!とも叫ばない。まあプレゼント自体は充分喜んでたんだけど、物欲を得たちゅう太からは神聖さが失せてしまった。しかし私も悪い。サンタを利用しすぎた。クリスマスは純粋にクリスマスとして教え、迎えなければならなかった。
でもキリスト教信者でも何でもないのでそんなことはもうどうでもいい。今日からは正月のことを考えたい。正月には神秘はなく現実的な区切りなので、私もちゅう太も地に足のついた態度でいられる。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析