2012'11.25.Sun
連休中に無事七五三を完遂できた。
今月初頭に近所の神社に「七五三ご祈祷」ネット予約をしておいたのだが、諸般の事情でキャンセルとなり、改めてまた予約フォームから依頼したんだけど自動返信だけ来て予約できましたメールがこないまま申し込んだ日の前日になってしまい、電話したら「あら届いてませんでした、でも明日大丈夫ですよ」っていうから安心して当日出かけたら、受付にいたおばさんに「こんにちは~11時に予約…」と声をかけた瞬間「やべっ」という顔をされ、つまり予約を入れ忘れられてたんだけど、すぐ準備できますからって言われてちょっと待ってたらできた。案外適当なものだ。おみやげに千歳飴やお守りのほかクレヨンとかももらってごきげんなちゅう太。事前に「神様の前では静かにしてないと大変なことになる」と脅しておいたのに、神主さんがタイコ叩いたりノリトあげたりするたびいちいちリアクションとるのが非常にうざく、そろそろ本気でソーシャルスキルを叩きこまないといけないと思った。
今回ちゅう太はスーツ、私も洋服で行ったが当日は雨、ものすごく寒く、ユニクロのヒートテックシャツ&タイツに助けられた。茨城はもう完全に冬である。ちゅう太は半ズボンでも元気いっぱい、帰りに寄った回転寿司でスーツに醤油をたらしまくっていたが、このスーツはもう役目を終えたはず(4人に着回され、もう一族に幼児はいない)なので気にしない。でも一応今日クリーニングに出しに行った。
女の子には二度ある七五三(ディープ茨城人は7つのときだけ披露宴みたいに盛大にやるそうだが)、ちゅう太には一生に一度、つまり私にとってもこういうのって最後のイベントで、次は成人式なのかと思うと不思議だ。想像できない、といつもなら書くところだが、今はそんな日もいつかは来るんだろうなと思い、想像することもできる。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析