2012'11.26.Mon
たしかに家じゅう恐竜の作品でいっぱいだが、最近は星や虫の話もするようになり、他人に恐竜クイズをふっかけることもなくなった。恐竜についてはひとり静かに反芻しつつ、次のブームの到来を待っているようだ。
このごろパソコンでゲームを覚えてしまい(恐竜キングっていうゲームのサイトにある恐竜図鑑を見せていたら、他のコンテンツを発見してしまった)暇さえあればゲームやりたいパソコンつけてーとうるさく、30分だけだよと念を押してPC前に座ったら最後、口半開きで没頭してしまい、それでも夕飯の支度中なんかは助かるからやらせちゃうんだけど、途中で「あれっうごかなくなった」とか「ほらすごいよママみてー」とか呼ばれるのでそれもうざい。ルールを守らなければパソコン捨てると言ってあるので、30分は今のところ守っているが、ゲーム中のあのバカ面が我慢ならない。どんだけかわいかった子もゲームや携帯(ちゅう太の頃にはスマホか)やるようになったらもうおしまいだ。やりたいやりたいって泣くほど懇願して大騒ぎして、何をやるかっていうとカマラサウルスがしっぽで砲丸投げやるとか、そんなの。二度と戻らない輝かしい子ども時代をなんてもったいない。それでこの連休はつとめてちゅう太に手伝いさせたり絵本読んでやったり一緒に工作したりクリスマスツリー出したり散歩したりして、ちゅう太も喜んでたしなんか充実してたような気もするけど、疲れた。ちゅう太がやりたがるから私は昼間全然PC開けないし。散歩のために車で3分のとこに往復30分かけて歩いたのだ。それと同様、ゲームをさせないためにはゲームにかかる労力の10倍努力しないといけない。と思ったらゲームもうちょっとくらいやらせてもいいかなって気がしてきた。子どもには無駄な時間も必要だ。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析