2015'05.04.Mon
一泊二日でハワイアンズに行った。夫は会社の人に偶然会った。その人には去年もハワイアンズで会っている。
ちゅう太は朝一でスライダーを滑り倒し、去年は嫌がってやらなかったこども楽園も今年はステージに上がりフラのお姉さんと一緒に腰を振ったし、憧れのヤシの実ジュースも飲んだ(おいしくはなかった)。2日目も夕方まで泳いで、ほるるとら・ら・ミュウに寄って夜帰宅。翌日も元気に遊びに行くかと思ったら(夫子に出ていってもらい、私は留守番して部屋を片付けたかった)元気がない。ちゅう太が誘いに乗らないので夫も寝ちゃうし、私も昼寝して、昼飯を食べさせたらまた夫は寝て、ちゅう太は食欲がなく、そのうちソファで眠ってしまった。そのうち「かあちゃん、はいちゃった」と弱弱しい声がするので見に行くと、ソファの上にゲにまみれて呆然としているので、拭いて洗って風呂入れて、毛布でくるんで絵本を読んでやり寝かせる。自家中毒というやつだろうか、入学後の疲れもあるのだろう。
私は結局一日ぼんやりネットを眺めて過ごしてしまった。今年でラストの予定の受験勉強も少しした。近所に洋裁の先生が住んでいることがわかったので習いたい。先日は取材でとんぼ玉作りやフラワーアレンジメントを体験させてもらえたので、何か作りたい欲が高まっている。というようにやる気はあるのにうまくいかない。それはちゅう太部屋が(ベッド以外は)完成したかわりに、そこから搬出した細かい物が廊下と寝室に山をなしているからだ。同じマンションに同じクラスの子が住んでいるという状態になり、いずれうちに遊びに呼んだり、何かの折には預かったりすることもあるだろう。しかし現状ではまだ誰も呼べない。そのためいまいち及び腰の付き合いになっている。部屋が片付かなければ習い事も始められない(家で何か広げて作る場所がない)し仕事もやりにくく(半年近く掲載紙の整理してなくて古新聞の山が)、この詰まりが解消されれば次の事がすんなり進むのだというわかりやすい状態。なんとかちゅう太を元気にして追い出さなければ。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析