忍者ブログ
2025'05.24.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015'04.09.Thu

春休み。水族館に行くとか必ず1人で水かぶりの席に座りたがるようになったため、こんな距離からの我が子を撮ることが可能になった。ちゅう太をさがせ(クリックで拡大します)

春休み中に7歳になったちゅう太は、お誕生日が5月の子は5月に入学、12月の子は12月に入学すると思っていて、違うんだと何度言っても納得しなかったが、入学式を境に言わなくなった。
誕生日プレゼントは自転車、小学生のための漢字をおぼえる辞典、鉱物図鑑、3Dメガネでみよう!とびだす宇宙の本、小学館NEOのクラフトブックりったいティラノサウルスbig。義母は入学祝としてめざまし時計を贈ってくれた上ご祝儀もたんまりくれたのに、義兄の介護中なので誕生祝ができなかったとこぼしている。
 
 
とうとう1年生。大混乱の入学式当日の教室にて(混乱を示す激しい手ブレ)。隣席はちゅう太好みの小柄で気の利くかわいい女子でご満悦

入学式は氷雨、集団登校初日は吹雪。何の修行かという声も聞かれたが、小学校生活3日目の今日はさわやかに晴れ、みんな元気に登校していった。昨日はパニクりながら支度して私も一緒に学校まで(雪の中)歩いたけど今日は7時半にマンションロビーで別れたらあっさり自分の時間ができて拍子抜けしている。

集団登校は最初の1週間だけで、後はそれぞれ好きに登校していいらしい。1年生の親同士相談して連れだって行くように決めたけど、子ども同士がまだお互いを認識していない。今日学校で「じこしょうかい」という時間があるようなので、顔と名前を一致させてくるよう指令した。

同じマンションの新1年生はみんなおとなしく、ちゅう太の好むタイプではなさそうなのが気がかりだが、うち1人はまだ本性を表わしてないよっていう感じに見えたので今後に期待したい。

病欠する際は誰かに連絡帳を預けて学校に知らせるシステムなので、預ける子を第3候補まで挙げないといけなくて、昨日はメールが飛び交った。こんなこともあろうかと子供会に入会しておいてよかった。マンション内の近所付き合いを全然してこなかったけどまだ間に合う。これから社交に繰り出す。


物置部屋(1月)
  ↓

ちゅう太部屋(4月)
春休み中に大型書棚2台を搬出することができた。現在クロゼットと棚は既にちゅう太のものとして使用可能。あとは机とベッドをなんとかすればちゅう太部屋が完成する。
PR
[663] [662] [661] [660] [659] [658] [657] [656] [655] [654] [653
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/23 kaol]
[06/03 ゆう]
[05/13 Backlinks]
最新記事
(08/11)
(01/12)
(06/24)
(05/22)
(10/21)
(09/25)
(08/12)
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]