2013'11.09.Sat
先月から仮面ライダーガイムが始まった。なんか果物をかぶって変身する、何度見ても大笑いものなんだけど、ちゅう太はかっこいいと言う。そしてもうキョウリュウジャーよりガイムのほうが新鮮で楽しいらしい(キョウリュウジャーも見てるけど)。9月発売のキョウリュウジャーもののおもちゃを(クリスマス直前だと品切れの恐れがあると思い)もう買ってしまったのに(隠してある)、サンタさんにガイムのベルトを頼んだらどうしよう。ガイムのセットはむちゃくちゃ高いのである。
画像のロックシードなるものはガイムと戦うバロンとかいうやつの変身アイテムで、旅行中にばあちゃんに買ってもらってしまった。おかげで以後道中ずっと「バナ~ナ」とかいう声と変身音を聞き続ける羽目に。今でもこれを見ると「バナナトレビア~ン」と幻聴がする。
キョウリュウジャーは大人が見ても小ネタ満載でおもしろかったし、地球を救うっていう目的もはっきりしてるんだが、ガイムは今のところただのチーマー同士の抗争で、悪いやつもライダーに変身するし、はっきりした「正義」がどっちにもないのでいまいち入り込めない。
私はどうもこの手の番組を「幼児番組」(ワンワンやうーたん、おかあさんといっしょの流れを汲む)と思っていたようだ。でもそういうのとまったく違う、「子ども向けドラマ」なのだなたぶん。
受験とか居場所とか本当の自分とか、思春期のナイーブなキーワードがちりばめられたストーリーを、ちゅう太はまるでわかってないけど、男たちが何やら難しい顔でかっこいいことを言ってアクロバティックに戦えば、アイテムがバナナでもドングリでもかまわないようだ。
そして500円もするガシャポンが軒並み売り切れ(これは2台あったうちの最後の1個だった)であるところを見ると、世間の幼児もそれでかまわないらしい。
でもやっぱりバナナをかぶったバロンはおかしい。みかんもパインもおかしいけどバナナが一番おかしい。今後ドングリやまつぼっくりも登場するらしい。けっこう楽しみにしてるのか私は。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析