2012'03.18.Sun
卒園式も終わり、明日の親子遠足を最後に3学期が終了する。3学期は短かった(病欠が多かったせいもある)ためか(もしくは園長のエネルギーが卒園生に集中していたためか)それほど消耗しなかった。でも疲れた。
あと一年通ったら残りの2年はほかの幼稚園に入れたいという気持ちが強くなっている。ちゅう太は今日「おおきくなったらコックさんになる。そしてハンバーグをつくる」と非常にまともなことを言った(先月は「かぶとむしになる」と言っていた。そしてそれはテレビのマネだった。コックさんも何かのマネかもしれんけど今のところ私の記憶にはない)。昨日は「ちゅう太はいつトイレに行ったっけ?」と聞いたら「えっとレストランでごはんのまえにいった」と答えた。私の記憶力の衰えもカバーしてくれる賢いちゅう太。
気がつけば決まったパターンのやりとりでなくても即座に正確な答えを言えるようになった。少しずつではあるが質問も出てきている。発言はまだまだおかしなことも多いが、日に日にノイズが除去されていくという手ごたえはある。コミュニケーションの課題が徐々に克服されてくると、あとは「羞恥心を持つこと」「共感・同情すること」なんだけど、これは現在の超少人数制園では獲得がむずかしいかもしれない。如何せん人数が減りすぎて縦割りの良い点も薄れてきている。ちゅう太をダシにして私が園長の抑圧から解放されたいのが正直な心だが、今後大量に入園してくる可能性も少なそうだしなあ。
幼稚園は自由に選べるので迷いが生じる。こんな悩みもあと数年。幼児期の悩みは過ぎてしまえば笑い話。と唱えながら次年度に臨む。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析