忍者ブログ
2025'05.24.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013'03.13.Wed
春になった。この冬は毎朝もぐらの子を起こすようにちゅう太を起こしていたが、いきなり「おっはよー!!」とイキイキ起き出してきた翌日が啓蟄であった。そして茨城の春は黄色い。黄砂なのか田んぼの土が舞い上がってるだけなのかわからないけどやたらめったら風が強く、濁った空の下とにかく車がみるみる汚れ、黒い服着て外遊びなんかした日にゃ大変なことになる。口の中もへんなかんじ。でもアレルギー性鼻炎の薬をずっと飲み続けているちゅう太は鼻の調子がよく、マスクをしようとせず、遊びはじめたら暗くなるまで帰らない。薄汚れた顔でジャリジャリした体で部屋に上がりまとわりついてくる。

lambe.jpg
珍しくちゅう太と2人で博物館へ(通常は夫&ちゅう太、または家族3人で)
夫がいると一か所を延々見続けるということはしないので、この日は恐竜コーナー→その他コーナー→恐竜コーナー→昼食→恐竜コーナーという見方を許した。ちゅう太は動くランベオサウルスの親子をいつまでも眺めていた



ayatori.jpg
あやとりの本をもらったので教えてやったら、なかなかできないどころか基本以前の、はじめに両手の指に糸をかけるところからできず(なぜか掌に通すはずの糸が手の甲にあったり、片手はできてももう片方の手が変だったり)、しかしそれは想定内ではあったので、イライラせずに地道に教えることができた。そして半日かけて「ホウキ」をマスター。別のも教えようとしたけどこうなったらもうホウキしかやらない。一か月くらい経ったら「ゴム」を教えたい。2人あやとりはまだ無理


yasakapk1.jpg
ちゅう太が恐竜博士として有名になったため、どこぞの店に安い恐竜のおもちゃがあったとか恐竜遊具のある公園だとかいった情報が入ってくるようになった。画像はそれで行ってみた恐竜公園のひとつ。展望台にもなるティラノサウルス





先週卒園式があった。卒園式は一年間の集大成。子どもたちは出ずっぱりで歌や演奏や暗誦等の芸をする。練習は厳しく、親も子も(たぶん先生も)疲れ果てた。しかし今年のちゅう太は立派だった。もうどこの園に入れてもうまくやっていけるんじゃないかと思うが、もうこの園がふつうだと思ってるので他の園では物足りないと(私が)思う。vs園長のストレス対決も早2年、やっと折り返し地点まで来た。来月からは年中さん。5歳になる。


 
PR
[567] [566] [565] [564] [563] [562] [561] [560] [559] [558] [557
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/23 kaol]
[06/03 ゆう]
[05/13 Backlinks]
最新記事
(08/11)
(01/12)
(06/24)
(05/22)
(10/21)
(09/25)
(08/12)
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]