2010'05.24.Mon
正座してペンギンを観賞
5/5の日記にも書いたが、ちゅう太に水族館が「わかる」ようになったので、先日久しぶりに大洗水族館に行った。
ここにはもう何度か来ている。結婚前から少なくとも年に2回は来てて、ちゅう太もすでに4回目くらい。初回(生後5カ月)はぼんやりしてただけで(画像探してみたらこんな状態)まったく無反応、
2~3回目(1歳半前後)は館内をやたらめったら走り回るばかり(でもイルカショーは喜んでた)だったちゅう太は、今回は入館するなり「おしゃかな!およいでる!およいでる!」と見ず知らずの人たちにも教えてまわり、「たこだよ」「くらげだよ」などと教えると「たこ…くりゃぐぇ…」と復唱して覚え、もちろんイルカショーでは大喜び、体験コーナーでヒトデやウミウシを触り(ウミウシをいたく気に入っていつまでも手に持っていた)、というように水族館を水族館らしく楽しんでいた。
例によってフラフラ勝手に走り回りはするが、厳しく言えば戻ってくるし、座り込みに入っても「次はあざらし見よう」「もう少しでアイスクリームだ」とか言えば移動するようになり、ずいぶん楽になった。そういうわけで今回初めて年間パスポートというのを購入してみたのだった(ちゅう太はまだ無料なので、大人の分だが)。
今まで「こういうの買うと行かなくなったりするよね」などと言ってなかなか買わなかったものだ。年に3回来れば元が取れる。忘れずに頑張って行こうと思う。
天気のいい日だったので、水族館に入る前に大洗海岸で少し遊んだ。水なら何でも喜ぶちゅう太だが、波が来るとこわがって、なるべく離れて砂遊びをしていた。去年の夏ひどい目にあったことを覚えているのだろうか。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析