忍者ブログ
2025'05.25.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011'07.04.Mon
7e3893a5.jpeg琉球村にいたかっこいい鳥





ジンベエザメとかマンタとか。すいている水族館oki-jinbe.JPG
oki-manta.JPG







oki-beach.JPG
台風が去った後の曇天。すいているビーチ




oki-sansin.JPG
すいている琉球村でちやほやされるちゅう太




oki-buta.JPG締めは那覇公設市場。前回こわくて頼めなかった、「市場で買った魚介を二階の食堂で料理してもらう」が今回はできた(すいてたから)。とてもおいしかったのにちゅう太はここでも沖縄そば専門



前回(2007年)行った時は、ここはディズニーランドか!と思うくらいどこ行っても混んでて、やっぱり沖縄って人気なのねー、子連れで行くのしんどいなあ、と思ってたんだけど、行ってみたら今回はどこもすいていた。前回はGWだったのと、たまたま観光バスの団体軍団と一緒になっちゃったせいかもしれない。なので思ったよりしんどくなかった。

麺類好きのちゅう太はやっぱり沖縄そばにはまった。帰宅後はジジババや先生に「おきなわにいって、ちゅるちゅるをたべて、おうちにかえった」と報告していた。たまに「ひこうきにのった」が加わることもある。水族館、エメラルドビーチ、カヌーでマングローブの川下り、琉球村や沖縄民謡ライブの店で踊ったこと、市場で話したIKKO似の台湾人のことなんかはもう忘れたらしい。ANAの機内でもらったおもちゃ(パズル、きせかえくまさん)がお気に入りで帰宅後も何度か遊んでいる。機内ではDSできないから助かった。
私も記憶が分断されていてうまく記録できない。ちゅう太を追って走ったり、車道に出るのを止めたり、退屈させないよう喋り続けたりしている最中に見聞きしたものはほとんど覚えてない。だから報告するとすれば「おきなわにいって、すいぞくかんみて、かぬーにのって、きんにくつうになった」くらいの感じである。

数日前から沖縄るるぶを見せたり、ANAの子供向けサイトで飛行機の動画を見せて予習していたけれど、ちゅう太はやっぱり慣れない環境に戸惑って、あれは何々だよと、ほらあれ見て、などと私が言うと「みない」「なんにもわからない」と頑なに拒んでいた。親としては飛行機の窓にはりついて「うわー、くもだー」とかはしゃいでほしかったのだが、行きは半分暴れて半分昼寝。帰りの便でやっと(私が黙っていたら)窓に顔を押し付けてじーっと夕焼けを見ていた。
ちゅう太のコミュ能力が遅れていた頃に、しつこく話しかけてた(ちゅう太に質問し、結論まで私が言う)癖がなかなか抜けない。今のちゅう太はなんでも自分で発見して自分でママに報告したいので、もう何か見つけてもなるべく黙ってるようにしようと思った。

今回はリゾートオンリーの旅。小学生くらいになったら文化遺産や戦跡なんかも見せに行きたい。今は連れてっても破壊するだけだろうし世界遺産を(小学生になっても所構わず暴れてたらどうしよう)。

PR
[482] [481] [480] [479] [478] [477] [476] [475] [474] [473] [472
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/23 kaol]
[06/03 ゆう]
[05/13 Backlinks]
最新記事
(08/11)
(01/12)
(06/24)
(05/22)
(10/21)
(09/25)
(08/12)
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]