2011'04.16.Sat
疲れるのか家ではゴロゴロゴロゴロしている
通園一週間。
(月)入園式。座れと言われると暴れる。みんなが歌い始めると知らない歌なので自分の知ってる歌を唄いだし不協和音を発生させる。踊りには全力でついていく。ちゅう太のリズム感はちょっと天才じゃないかと思うが、多動児ぶりを改めて認識。
(火)朝、意気揚々と園舎に入って行ったので、安心して先生に預けて帰る。今週は午前中のみ。昼前に迎えに行くと泣いてもいないし、いろいろ上手にできたと先生にも褒められる。帰宅後「とってもがんばったよ」などと健気に言う。やや甘え気味。今日から昼食は家で弁当を食べる練習(作る練習でもある)。
(水)昨日は、私も後から一緒に園舎に入ってくるものと思っていたらしいことが判明。今日はなかなか園舎に入ろうとせずいつまでも園庭のすべり台にのぼっている。20分くらい説得したが動かないので、先生に頼んで帰る。迎えに行ったら元気だった。「おみせにいって、ちゅるちゅるをたべる(フードコートのうどんかラーメン屋で昼食をとりたい)」と言うが、家で弁当を食べる。やや甘え気味。
(木)今日もなかなか園舎に入らない。15分ほど説得して、ママもいっしょに中に入ると言ったら素直に入ったので、私は入らずに帰る。迎えに行くと元気。園自体は楽しいらしい。また「おみせでちゅるちゅるをたべよう」と言う。家では(比較的)落ち着いていて、(比較的)イタズラもしない。夜、明日は手をつないで一緒にお部屋に入ろうと説得すると「わかった」と言う。
(金)昨日の約束通り、朝すぐに園舎に入ることができた。迎えに行くと「おうちにかえって、おべんとうたべる」と言う。(園ではトイレに行けるのに、家ではダダ漏れだったのだが)今日は家でもトイレに行けた。夕食はいつも途中で歩き回ってなかなか食べ終わらないのに、今日は最後まで座って食べることができた。
というように、なかなか良い感じである。園ではまだ子供の輪に入れず、先生が一人ちゅう太につきっきりでいてくれているらしいが、本来なら来年から就園のチビッコ(誰よりもでかいけど)なんだから気にしない。来週からは一日保育wktk、と思ってたら、まだ心配なので来週はお弁当までで帰るようにとのこと。昼寝は今のところ私にくっついてないとしないし、他人がいると興奮してなかなか寝ないので、まあ私も無理だろうなと思う。午前中だけでもちゅう太がいないとものすごく楽なので、贅沢は言わない。来週からは私一人でお昼を食べられるのだ。一人でゆっくり食事ができるなんて夢のようだ!
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析