忍者ブログ
2025'05.25.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011'05.10.Tue
c8d36d2a.jpegチューチューアイスを食べる際、自分ではさみでチューブを切れるようになった。
これでいちいち呼ばれて切ってやらなくても済む。また育児が楽になった。
チューチューを食べるときははさみ、タオル、コップ(切ったゴミを入れる)を用意してきちんと座って取り組む




jitensya.jpg
去年買った自転車、やっと自分でペダルこいで前進できるようになった。
しかしまだブレーキはかけられずテラス内のみの運行





忙しい。ちゅう太は入園2ヶ月目に入ってもまだ当然のように昼までの保育だし、午前中3時間のみの自由時間はなかなか使いこなせてない。買い物とか銀行とか行ったらもうおしまいだし、園では何かと親参加の行事があるし(昨日は弁当持参で保育参観と雑巾縫い活動をした)。

この連休の一泊旅行の帰途、交通事故を起こした(運転者は夫)。幸いだれもケガしなかったけど、ベコベコになった車はレッカーで連れていかれてしまったので、大荷物とちゅう太を抱え3時間かけて電車で帰ってきた。
連休中はディーラーも休みだったので、車はレッカーさんの預かりとなり、修理か廃車かも決められず代車も借りられないので、とりあえずの足として自転車を買う。子供乗せシートってやつを荷台につけて。これでスイミングと園に行った(どっちも自転車で20分くらい)。
連休明け、ディーラーまで歩いていき(徒歩20分)、代車を借りてくる(車の処分は今週保険屋が視察に来てから決める)。慣れない代車は運転しずらい。しかも一番ちっちゃいタイプの軽で私にも狭苦しく、夫(でかい)などは後部座席にも満足に乗れない。ジュニアシートは助手席に着けたから緊張するしちゅう太がハンドルなどに手を伸ばしてくるので頭に来る。

というように、ひとつひとつは大したことがないのだが、疲れた。ちゅう太(17キロ)がはしゃいで自転車リアシートで体を揺らすたびにハンドルをもっていかれそうになり全身の筋肉(ない)を奮い立たせなければならない。子ども2人を前後に載せてるママさんとか神。無理。

代車も乗りにくいので、昨日は天気もいいからとまた園まで自転車で行ってみたが、園での活動(雑巾縫い+ママ同士のお喋り)で疲れ果て、午後までかかる活動のためにちゅう太を初めて昼寝させてもらったため荷物が重く(うまく昼寝できたら、じゃあこのまま昼寝布団は園に置いていきなさい、明日からは午後まで預かりますよ^^とか言われるかと思ったが、寝付くまで相当暴れたらしく、当然のように布団を返された)、帰り道は微妙な上り坂だし夏みたいに暑いし、帰宅後はもうビールを飲むことしかできなかった。ちゅう太は園で昼寝したから寝ないし。私はずっと夜は不眠気味なので昼寝が命綱なんだが。

今日は天気悪いので代車で登園したが、相変わらず朝は入室拒否(日に日にひどくなる)。さらに園長が「手のひらが赤い」とか言いがかりをつけ(私にはややピンクかな?くらいしか見えない)早めに迎えに来て病院で診てもらえ、手足口病だったら当分登園禁止だぞみたいなことを言うのでしかたなく買物雑用を大急ぎで済ませ、昼前に迎えに行って小児科につれてったら案の定なんともないよ手の皮がボロボロむけるくらいになったら来いよ、というようなことを言われ、疲れた。あとほかにも診察予約システムのパスワード忘れて苦闘したり明日は園ママ主催のお茶会があるらしいし愚痴を書くときりがなくなるのでやめるけd

carnation.jpg
私が凹んでいるとでも思ったのか、母が母の日にカーネーションとお菓子を送ってくれた。
私はどっちの母にもしょぼい旅行土産とちゅう太の写真、あとちゅう太に赤クレヨンでぐるぐる描かせて「カーネーションの絵です」と称した便せんを送りつけて済ませてしまったのだが。
ケチな母らしくもない。年寄りに変わったことをされると不安になるのでやめてほしい。でもカーネーションはきれい


PR
[467] [466] [464] [463] [462] [461] [460] [459] [458] [457] [456
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/23 kaol]
[06/03 ゆう]
[05/13 Backlinks]
最新記事
(08/11)
(01/12)
(06/24)
(05/22)
(10/21)
(09/25)
(08/12)
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]