忍者ブログ
2025'05.25.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010'10.26.Tue
suichumegane.JPG私の水中メガネをかけるのがお気に入り
(サイズ調整してない。私の頭幅のままかけている)

頭は相変わらず大きいが、背が伸びたせいか、全体のバランスとしてはそんなにおかしくなくなってきたような気がする。でもまあやっぱりでかい。そして部屋が汚い。

seapara.JPG
こなれた芸をするシーパラのセイウチさん。背後のプールにはジンベエザメがいる(ジンベエザメが来たせいでイルカショーがなかった)




kasumigaura.JPG
霞ケ浦の美化を訴えるポスター(汚くても一応水着で入る子)




大洗水族館に行った話を書いたが、その前の週にはかすみがうら水族館(前にも行った極小館)、その前週には八景島シーパラダイス(広すぎるので遊園地では遊ばず、水族館部分のみ)に行っていた。どんだけ水族館好きなのか。

ところで保育園の件だが、もう付き添うのやめて一人で預けると前々回の日記に書いたけど、結局また付き添ってきた。そして来月も付き添うことになった。なんでだ。

ちゅう太は見学も含めるともう6回も保育園に行き(2~3時間ずつだが)、3回給食を食べ、朝の会の歌を覚え、椅子に座ったり移動したりが素直にできるようになった。まだ「かして」「いれて」を頑として言おうとしないので友達との衝突はあるが、一時預かりは1歳~4歳の混合クラスで、大きい子相手にハッキリ「だめ!」とか言われてひるんでいるから、これはまあそのうち悟ると思う。保育士に対してははじめよそよそしくしていたが、ちょっと慣れて絵本を要求したり「しぇんしぇい」とか言うようにもなった。

何が問題なのかというと、ちゅう太はこの頃トイレのとき全裸になる。脱がなくてもできるよと言っても(濡れるのが嫌なのかと)裾をまくってやっても、ひとりで脱ごうとして脱げなくてシャツで顔をふさいでバンザイしたままクルクル回って泣いているので、しかたなく脱がしている。脱がすと素直にトイレに行って上手にできる。

私が付き添ってると私がトイレの世話をし、着替えさせ、食事の面倒も見ることになるので、母子分離の練習にならないじゃないかと思うんだが、保育士は「はだかんぼになっちゃったりするから、子供の数が多い時はちょっとお世話が…」と難色を示す。来月はすいている曜日を選んで申し込んでみたが、「様子を見て、大丈夫そうだったらその場で延長保育もできますから」となだめられ、また半日保育付き添いつきで申し込みし直すはめになった。と言われても当分直りそうにないんだけど全裸癖。この先ずっと付き添えっていうんですか。昨日は一度だけ着たままできた(保育士が介助したとき)。やっぱり私がいないほうが言うこと聞くと思うんだけどなあ。

私から見て、ちゅう太よりも問題ありそうな子もいるのになーと不満タラタラである。面倒を避けようとされるのは保育園(預かり機関)だからだろうか。幼稚園(教育機関)のほうが良かったのかなあ。幼稚園前の練習になんて思ってたけど、最初から2歳児おkの幼稚園に入れたほうが早かったか。あー選ぶのって難しい。きっとこの先も悩んだ果てにやっとこさ選んだほうが間違ってた、ってことがたくさんあるんだ。今までは自分のことだけだったから失敗してもまあなんとか納得してきたけどさあ。こうならないためにこれまでの自分(だけ)の人生の間に選び考える力を鍛えておくべきだったんだ。私がのんべんだらりと生きてきたツケを子孫も払い続けるんだ。超高齢出産だったくせに過去の経験が何の役にも立ってない無駄な人生。

と鬱憤がたまったので昨日は園から帰宅してちゅう太を昼寝させてからひとりでラーメン食いに行った(私には給食出ないので腹が減った)。帰りにアイスまで買ってしまい食い過ぎで苦しい。この冬は太りそうだ。
PR
[417] [416] [415] [414] [413] [412] [411] [410] [409] [408] [407
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/23 kaol]
[06/03 ゆう]
[05/13 Backlinks]
最新記事
(08/11)
(01/12)
(06/24)
(05/22)
(10/21)
(09/25)
(08/12)
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]