2011'05.11.Wed
画像がひどいのは
金魚の動きが早いのと水槽にコケがついてるのと撮る気がないせい
初代金魚の時はいっぱい写真を撮ったのに、こいつらはいまだにまともな写真がない
地震やら園やらで精一杯でなかなか書く機会がなかったけど、二代目金魚がすごい元気。その後の反省により水質保全に努めた(納豆由来のバイオ菌を入れただけだが)成果か。おっとりのんびりしてた琉金と違って朱文金は動きがシャープで餌の食い方から違うし、人の顔を見ればピュッと集合して餌くれなんかくれとパクパク訴えてくるところもかわいいというか迫力がすごい。とにかく初代よりは全然強い奴ら(猛者)のようなので、水質にさえ気をつけてれば勝手に大きくなってくれそう。
しかし正直なにも楽しくない。猫やハムスターと違ってモフモフできないし表情も伝わってこない。ドライ餌じゃなくて生もの(しらすとか)をあげると食いつきが違うけど、それも「嬉しそう^^」とか感情移入できるものではない。魚とは住む世界が違う。水質がこれでいいのか、コケはもう少し掃除したほうがいいのか、金魚(名前なし。ちゅう太だけは初代と同様「ぶっちー」と呼んでいる。3匹ともぶっちー)の様子を見ていても何もわからず、とりあえず生きてるのを見て「今日も無事だった…」と安堵するだけだ。ペットというよりはインテリア。しかしインテリアに凝るような人間ではないので、水槽がどんどんコケだらけになってって美観を損ねる。それが基本散らかっているリビングによく合っている。育てたように子は育つ。
初代金魚の時はいっぱい写真を撮ったのに、こいつらはいまだにまともな写真がない
地震やら園やらで精一杯でなかなか書く機会がなかったけど、二代目金魚がすごい元気。その後の反省により水質保全に努めた(納豆由来のバイオ菌を入れただけだが)成果か。おっとりのんびりしてた琉金と違って朱文金は動きがシャープで餌の食い方から違うし、人の顔を見ればピュッと集合して餌くれなんかくれとパクパク訴えてくるところもかわいいというか迫力がすごい。とにかく初代よりは全然強い奴ら(猛者)のようなので、水質にさえ気をつけてれば勝手に大きくなってくれそう。
しかし正直なにも楽しくない。猫やハムスターと違ってモフモフできないし表情も伝わってこない。ドライ餌じゃなくて生もの(しらすとか)をあげると食いつきが違うけど、それも「嬉しそう^^」とか感情移入できるものではない。魚とは住む世界が違う。水質がこれでいいのか、コケはもう少し掃除したほうがいいのか、金魚(名前なし。ちゅう太だけは初代と同様「ぶっちー」と呼んでいる。3匹ともぶっちー)の様子を見ていても何もわからず、とりあえず生きてるのを見て「今日も無事だった…」と安堵するだけだ。ペットというよりはインテリア。しかしインテリアに凝るような人間ではないので、水槽がどんどんコケだらけになってって美観を損ねる。それが基本散らかっているリビングによく合っている。育てたように子は育つ。
PR
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析