忍者ブログ
2025'05.25.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'12.13.Sat
地道な散歩活動のかいあってか顔見知りは徐々に増えてきた。0歳児のママとはなかなか会う機会がない(同じマンションに何人かいるが、たまに偶然エレベーターや駐車場で会うだけ)。しかし1~2歳になると寒い日でも元気に外で遊ぶようになり(そのママたちは震えながら「家に入りたい…」などとつぶやいている)、「赤ちゃん」というものにものすごく興味を示すことがわかった。ちゅう太をベビーカーに乗せて外に出ると、そんな幼児が駆け寄ってきて、どんぐりを見せてくれたりする。とりあえず現時点ではこのくらいがせいいっぱいだ。メルアドを教えあったり公園に行く約束したりする「ママ友」が必要になるのはまだまだ先のことだなと思った。
PR
2008'12.01.Mon
夫両親がドイツみやげにオーナメント詰め合わせをくれたので、クリスマスツリーを飾ることになった。


プラスチックのツリーを買うつもりが、ゴールドクレストの鉢植えを買ってしまった。森林浴のような匂いがして爽やかだが、来年まで維持することができるだろうかと考えると気が重い。いままでいろいろ鉢植えを買ったり種を蒔いたりしてきたが、気がつけばベランダに多肉植物(名前も忘れた)の鉢が1つ残っているだけだ。それもなんかすごいカラカラになってるからたぶん死んでる。



2008'11.23.Sun
ちゅう太は天気予報が好き


夫に寄生して生きる現在の私の唯一の経済活動がヤフオクである。痩せたおかげで売る服がたくさんできたのと、ちゅう太のスペースを作るため布地や毛糸類を整理したいのと、あとマタニティの冬物も大放出中で、地道に小銭を稼いでいる。稼いだ小銭でまた服やベビー用品を買い、ヤフオク内で金と品物を回転させている状態。よく知らないけどセカンドライフの住人ってこういうことではないのか。ヤフオク内での私は迅速丁寧親切誠実ですごく信頼されている人ということになっていて気分がいい。友達もいない現実世界よりこっちのほうが本当の私、みたいに思ってしまいそう。
2008'10.31.Fri
ひざで立つようになった。早いなあ、と思ってたら、この2日後、つかまり立ちをした。


来週で7か月になる。よそのお母さんが赤ちゃんを片手で抱いているのを見るとうらやましい。ちゅう太はどんどん重くなり、おんぶの後は肩こりが堪える。体が大きくて成長が早くて、いいことづくめのような気がするけど私は疲れている。成長が早い分すぐ足りなくなるのか、いまだに夜中2~3時間おきに授乳してて睡眠不足だ(夜しかおっぱい飲めないから甘えてるんだろうか?)。眠れない分おなかがすいて、すごく食べてるのにどんどんやせていく。妊娠前54キロあったのに今49キロ。顔がとがってきたし髪もパサパサして、貧相になった。やせたらきれいになるかもという希望を秘めたデブのほうが幸せだと、老けてカサカサの普通体型になった今の私は思うのだった。でも前よりいろんな服を着られるようになったので、11号の服をヤフオクで売り、9号の服を買いまくっている。今後リバウンドしたら泣くかも。
2008'10.29.Wed
....
ちゅう太は尻を突き出して寝る

土曜の夜から歯が痛くなり一睡もできなかったが、土日は歯医者が休みだと思い込んでいた私は古い時代の人間だ(あとで探したら年中無休のとこもあった)。陣痛に比べたらなんでもないと自分に言い聞かせながら子連れでも行ける歯医者を検索し、バリアフリーでベビーカーごと入れるという歯科を見つけて行ってみたら、ベビーカーで入れようが何だろうがちゅう太は泣く(私が治療椅子に寝転がるとちゅう太から顔が見えなくなるので)。泣きたいのは私だ、と言いたかったが、手の空いてる先生(小児歯科担当の女医さん)がちゅう太をいっしょうけんめいあやしてくれて有難かった。茨城のこのへんは子連れに優しい、どころかちょっと優しすぎて引くようなところが多いので本当に助かっている。こんなとこで暮らしてたらもう都内には戻れない。歯の治療にはしばらく通うことになりそう。ちゅう太がうるさくて申し訳ないが、ちゅう太をかまわなくてよくて、治療椅子に寝て優しくかまってもらう時間って本当に癒される。私は病院が大好きだ。
2008'10.22.Wed
所用があってちゅう太とふたりで都内に行った。朝から9.5キロのちゅう太と3キロの荷物を肩から提げて歩いたせいで今日は体中が痛く、何もする気になれない。電車に乗ったのは2か月ぶりだった。天気いいしちゅう太をスリングで抱いてると暑いので薄着で行ったら、TXの車内(女性専用車両だった)ではみんななんかすごいおしゃれな秋冬物を着ていて、自分がずいぶん取り残されていると感じた。ちゅう太はおじいさんやおばあさんに注目されると泣くくせに、私がちょっと外を見ている間にきれいなお姉さんの手を握っていた。痴漢行為をしても乳児だと「いいんですよ」と言われたり「きれいな目…」などとほめられたりする。調子に乗るなと思った。用事をすませてから夫実家に行っていろいろ食べたりちゅう太を泣かせたり寝かせたり撮らせたりしてから、夕方茨城に帰った。疲れ果てたのかちゅう太はゆうべは朝まで一度も起きず、今日もよく昼寝をしている。ちゅう太をよく眠らせるにはここまでしないとだめなのか、こいつを疲れさせるために私はその3倍(推定)は疲れないといけないのか、と思ったら絶望的な気持ちが襲ってきたのでこれ以上考えないようにする。
2008'10.13.Mon
くまの鼻はおっぱいに似ている

それに気づいたちゅう太がくまの鼻を吸うのでくまボロボロ


年に1度の健康診断を受けるため、ちゅう太を夫に頼んで病院に行った。少し前から乳房にしこりがあるのだが、それは乳管に水がたまった状態で授乳中にはよくあることらしい。問診のときPMSだか産後鬱だかについて相談してみたが、婦人科医でもない医者に言ってもふーんそんなのどうでもいいよってかんじで、中性脂肪の高さのみ注意されて終了だった。すごく痩せたのに(体重50キロを切った。中学生時以来だ)なんでコレステロール増えてるか。
おっぱいにしこりができたのは、離乳食を始めて授乳回数が減ってからのことだ。これからどんどん食べる回数を増やし、授乳は減らしていかないといけない。でないと、自分で自由に動き回れるようになったら甘えておっぱいにかじりついて離れなくなる、と松田道雄が言うからだ。昼寝前と夜寝る前と夜泣き時しか乳を吸えなくなったちゅう太は、日中はあてつけのようにくまの鼻を吸っている。
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/23 kaol]
[06/03 ゆう]
[05/13 Backlinks]
最新記事
(08/11)
(01/12)
(06/24)
(05/22)
(10/21)
(09/25)
(08/12)
プロフィール
HN:
かおる
性別:
非公開
職業:
主婦とか
趣味:
語るほどのものはなく
自己紹介:
自己完結日記です。コメント不要。そっとのぞき見して黙って帰っていただけると幸いです
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]